※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★☆☆
お仕事

ヤクルトレディの仕事について悩んでいます。先輩がサポートしてくれるが、長期休暇時に1人で対応できるか不安です。働く方のメリットとデメリットを教えてください。

ヤクルトレディの方にやりませんか?と言われ、とても悩んでいます。
託児所があるのは魅力ですが、連休の休みを取りたいときなど、その前の週に忙しくなるのは大変かなとか。
私は、実家が近くないので連休は帰省とかで1週間お休みをもらう予定です。
最初の1ヶ月は先輩が付き添ってくれるとのことなのですが、入った月の1週間後には休みをもらう予定になるので、そのときは先輩がなんとかしてくれそうですが、次の長期連休の時に1人でこなせるのか不安でしかありません。
働いてる方、メリット、デメリットを教えていただけたらありがたいです。

コメント

はぁぴぃっ!

自分も街で声かけられて見学行きましたが辞めました〜
雨でもカッパ着て大荷物で配達して自分が休むときはお客さんにも一声かけてもし自転車で転んだりしたら買取だったり気使う事が多い割に貰えるお給料と見合って無いなって思いました。

私転職します🎵

メリット
託児所がある
保育料が保育園より安い。でも、ちゃんと保育士さんが見ててくれてる
少々のお熱とかならお預かりしてもらえる
私のところは全国的に珍しいみたいですが、個人営業主としてでなくてパートとして雇用され、売り上げに関係なく日給月給せいでお給料がもらえている
半年勤務すれば有給もある
1年勤務すれば産休育休も取れる

デメリット
バイクでのお届けだと、暑さ、寒さ、強風、雨、雪等辛い
有給などで休む場合や、研修でも倍配するか、前後フォローするなど自分で都合をつけなければならない

私のところは、転けたりして破瓶にしたりしたものは、ノートに書けば買い取りなど無いです。