※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mococo*
ココロ・悩み

生理不順になり、妊活が難しくなった女性が友人から努力していないと責められ、不妊治療を受けた過程で授かったが、友人の言葉が許せない。友人の意見について教えてほしい。

ずっと心にひっかかっていることを
質問させて下さい。。。

私はもともと生理が毎月来る人で
生理不順になったことは
ありませんでした。

なので、結婚して1年自然妊娠を
望んで、生理日カレンダーをもとに
仲良ししてました。
その途中、妹ができ婚。
それから約半年、旦那さんが
出張になり妊活ができなくなりました。
出張中は同居宅で義両親と3人になり
ストレス半端なかったです。
出張が終わり帰って来た翌月
妹が出産しました。

その時の気持ちをでき婚した親友に
話を聞いてもらっていました。
その子は二人目を妊娠中の身でした。

そしたら…

基礎体温も計ってないなんて
努力してない。
スタートラインにも立ててない。

と、言われました。
その子が言うには、その子の友達には
結婚したと同時に病院に通って妊活して
一年で授かった子がいたらしく
それで気持ちがわかったような気で
いたみたいです。

でも、なにか、体で気になることが
あれば結婚と同時に病院にいくかも
しれませんが、
病院に行くっていう行動も正直
簡単な思いじゃないと思うんです。
病院に行くってことは検査とかするし。

でも、自分は生理が普通に来てたから
普通に夫婦生活をして授かれるって
信じたかっただけなのに
そんな、言い方をされて…
とても悲しかったです。。。

他の友達に相談したら、
その子はでき婚だから、うちらの
気持ちはわからないんだよと
言われました。

1年自然妊娠を望めなかったので
その1件後は基礎体温を計って
不妊検査を受けたいと産婦人科に
相談したら、不妊治療専門病院を
紹介されて、通いました。

そこで自分の体が正常じゃなかった事を
知り、自分の体にあった治療を始めて
旦那さんの協力もあり授かる事が
できました。。。


時間がたってもたっても
その友達の言葉が許せない時分が
います。

友達も基礎体温を計って!それこそ
努力して子供を授かれててなら
その言い方はありなのかもしれないけど

友達の友達の話で
自分の話でもないのに
そんな言い方ができる気持ちが
私には今も理解できません。


基礎体温計っていなかったから

努力してないんでしょうか?

スタートラインにもたててないの?


どなたか、教えて下さい。。。

コメント

黄緑子

そんなことはないと思います。
言わせたいやつには言わせておけばいいのです。
もう、忘れましょ!
こうして授かれた訳ですから、忘れるのが一番。こんなこと思い出して悩んでもいいことありません。

元気な赤ちゃん産んでくださいね♡♡
妊娠おめでとうございます!

  • mococo*

    mococo*

    授かれたのに、今更こんな
    質問すみません💦💦

    その友達との関係が
    だんだんなくなってきて
    避けられてるような様子が
    多々あるので、そのたんびに
    この事を思い出してしまいます。

    子供を授かった今
    ストレスフリーで
    楽しい気持ちでいることが
    大切なのに、こーゆう気持ちが
    ちらちら気になってしまいます。

    そーですよね!
    言わせたいやつには
    言わせとけばいいですよね!✨


    ありがとうございます!

    • 3月13日
はむすけDX

スタートラインって(笑)
まず子供を欲しいって夫婦で思ったらそこがスタートラインなんじゃないのかと、思いますけど。
デキ婚を否定するわけじゃないですが、その人は基礎体温などちゃんとした上でのデキ婚だったんですかね?
基礎体温以前に、計画もしてなかったんじゃないの?って私なら思ってしまいます。
病院で検査とか普通に生理きてたら考えないとおもいます。生理不順とかならわかりますが。
その人の友達も自分の体に思う所があったんじゃないかと思います。

妊娠、出産はスタートでゴールではないので、子育ても頑張ってください。
そのデキ婚の友達は子育てに関しても上から目線できそうですが、、

かじん。

はじめまして。私は初マタで
今5週目のまだまだ新米妊婦にはなりますが、、

私は結婚して一年半で妊婦さんに
なりました。
基礎体温計計ってませんし受診時も聞かれすらしなかったです。
検査薬陽性だった?くらいでした。
基礎体温計だけが努力ではないと私は思います。
気になるとは思いますが忘れた方が
いいのかもしれません。辛いと思います。
すべてが基礎体温ではないと思っています。
昔はそんなこともわからないまま
子作りに励んでいたと思いますし。

お腹の赤ちゃんも辛い気持ちが伝わっちゃうので思い返さずで
大丈夫とおもいます。

  • mococo*

    mococo*


    基礎体温が努力ではない。

    そう言ってもらえるだけでも
    心が救われます。

    おっしゃる通り、気にしないのが一番なんですけどね…

    その友達との関係が
    最近あまりよくなくて
    避けられてるいる感じが
    多々あるので、余計に
    気になってしまうみたいです。

    距離を置いたほうがいいのか
    考えてしまいます。。。


    考えたら、赤ちゃんも
    元気なくなっちゃいますよね💦

    楽しいこと考えて
    赤ちゃんも笑わせてあげなきゃですね(*^^*)

    • 3月13日
すらいむ

スタートラインなど関係なしに
生理が来ているからと言って
妊娠できるは違うのは身をもって知り
自分の体のリズムを知りたくて
1人目の時は基礎体温を測りました。

それでもやはり簡単にはさずからず
1度流産してから一人目妊娠まで
1年半かかりました。

もう今回生理が来たら
病院へ行こうと思っていた時に
妊娠がわかりました。

基礎体温は大事だと私は思うので
なかなか妊娠しないんだよね~
という相談をされれば
基礎体温測るといいよーなど
教えます。

その方の言い方主様の捉え方
人それぞれ感情もありますし
心境によってもとても変わります。

努力の仕方も十人十色です。


授かれることができた今
ストレスは妊婦の大敵です。

ホルモンのバランスで
感情の起伏が激しくなります。

妊婦生活はあっという間です。
幸せな時間をたくさん過ごしてください!

  • mococo*

    mococo*


    基礎体温計るといいよーって
    いう言い方だったら、きっと
    受け入れられたと思います。

    言い方ですよね。

    自分が経験したわけでもないのに、上から目線。
    それが、傷つきました。


    今更こんな話で
    すみません。。。


    ママリで質問させてもらった
    事を区切りに、
    忘れられたらいいなと思います。

    楽しいことをして
    楽しいことを考えて
    妊婦生活楽しまなきゃですね!
    ありがとうございます!

    • 3月13日
アミリオウ

でも結局はスタートは普通に何もせず夫婦生活からじゃないかなーと私は思います!
それでなかなか授からなかったりしたら皆不思議になって病院で調べたり、基礎体温計ったりとかする気がします。
確かに結婚して次に子供が欲しいってなって自分で自ら基礎体温計る、病院に行って診てもらうもそんな人も居るとは思います。
人それぞれだろうと思うんですが、最近になって皆不妊治療有名になったようなもので、昔はそれほど有名でもなかったですし、今だって保険効かないのに皆が皆行けるわけでもないですからねー( ¯−¯ )
そのお友達は子供が欲しいなら努力が当たり前みたいな言い方ですが、本当は誰でも天からの授かり物として自然に出来るのが本当は一番ベストだと思います。

  • mococo*

    mococo*

    私もそう思ってましたし
    今でもそう思ってます!
    それなのに、基礎体温が
    全て…みたいな言い方をされて。

    みんな誰だって自然に
    夫婦生活して授かるのが
    一番いいですよね✨

    私の気持ちわかってもらえて
    とてもありがたいです!!
    ありがとうございます!

    • 3月13日
ゆぅぅい

私も周りの人が基礎体温をつけている人たちばかりでつけたほうがいいよって結婚する前から言われてましたが、私はやりませんでした。
結構言いたい放題言いたい人も中にはいらっしゃると思います、私の職場にも傷つくようなことをサラリと沢山いう人います。最初は全て聞いてて毎回傷ついたりイライラしたのを溜め込んで顔にブツブツできたり膀胱炎なったり色々しちゃいましたが…
聞き流し大事ですよ!あまり考えないで下さい、その人の考えはその考え、自分が必要という情報だけ聞いたらいいんですよ。
今、赤ちゃんがお腹にきてくれているのです!元気に生まれてきてくれることを願ってお互いですが、楽しい妊娠生活送りましょう!(^.^)
言うのが下手で、意味わからないこととか書いてたらすみません…!
心配しなくても大丈夫ですよ!(^_^)

  • mococo*

    mococo*

    私の回りは逆に基礎体温を計って授かったという人が回りにいなく、でき婚のひとが多く
    また、結婚してすぐ妊娠発覚した人など
    1年夫婦生活してもできないと
    いう人がいませんでした。

    だから、まして自分も生理きてるし!大丈夫だって信じたかったんです。


    聞き流し。確かに大事ですよね!

    でも、親友だったからこそ
    ましてその言い方が気になっちゃって。。だめですね💦

    その友達にも最近
    避けられてる感じがする
    できごとが多くて
    そのたんびにこの事を
    思い出しては、距離を
    おいたほうがいいのかなと
    悩みます。


    いえいえ!全然!
    言うの下手じゃないですよ✨
    ちゃんと伝わってます(*^^*)

    必要と思う情報だけを
    取り入れて
    楽しい妊婦生活にしないと
    いけませんね(*´ω`*)
    ありがとうございます!✨

    勇気づけられます✨

    • 3月13日
maroni-chan

お友達の言うことも私も今となればわかります◎赤ちゃんが欲しい、妊娠したい!と思うならまず始めるのは基礎体温をはかること、そして病院で検査してもらうことだと思うのでm(__)m
つらい思いしながら努力している方はたくさんいるのに、出来ないとクヨクヨしているだけなのにちょっと腹が立ったのかもしれないですね。でもお友達自身の話ならまだしも、自分のことではないのにそのような言い方をするのはよくないです!

私も最初そうでした。基礎体温をはかることから始めましたが病院に行くのは少しためらいました。ですが、先輩ママさんに進められ早めに行き授かったのでよかったと思っています✨

信頼していた人から言われたことはなかなか忘れられないですよね。私も一人そういう子がいます。
数年前言われたこと、何度考えても許せないことは許せないので忘れること\(^^)/いつか友達にも気持ちがわかる日がくるとおもってます😁

赤ちゃんすくすく育ちますように✨
赤ちゃん第一です!お互いがんばりましょう❤

  • mococo*

    mococo*

    そのお友達とは今も付き合えてますか?

    そうですよね!
    そうなんです!
    友達自身がそーゆう経験をして
    努力して授かったのなら、努力してなかったのかも…とまだ理解できたかもしれません。
    でも、友達は授かり婚で、二人目も自然妊娠です。自分がやってもいないことを上から目線で言われたことにとても傷つきました。

    そうなんです。
    信頼していた親友だったから
    まして傷つきました。

    忘れること。

    許せないことは許せない。
    そうですね…。

    ここで相談させてもらったことに
    区切りをつけて
    もう考えないようにします!

    赤ちゃん第一♥
    そうですよね(*^^*)
    お互い妊婦生活楽しまなきゃですね!

    • 3月13日
  • maroni-chan

    maroni-chan

    疎遠気味です(・∇・)
    あまり積極的には関わらないです◎

    分かります😣みんなそれぞれ理由があるし違うのに😣悩んだことない人には分からない気持ちたくさんありますよねm(__)m
    私もたまに思いだしては悲しくなったりイライラしますが忘れましょう😁✨
    はい😆赤ちゃんたのしみですね❤

    • 3月13日
☆ねこ☆

勝手な憶測ですけど、その友達は二人目不妊だったとか?
授からないと悩むなら、何かすればいいのではという気持ちだったのかなと。それが基礎体温からだったのかな?
私ももし授からなくてと悩みを言われたら、場合によっては病院に行ってみたらぐらいは言うかもしれませんね。言い方などはもちろん考えますが。

女性関係って色々大変ですからね(´・_・`)
その時々の状態によって何に傷つくとかわからない時もあるし、神経過敏な人もいるし、合う合わないもありますしね。

  • mococo*

    mococo*

    一人目が産まれてすぐ
    二人目だったので、
    自然妊娠だったようです。

    やはりみなさん基礎体温から
    という考え方が多いのですね。
    でも、言い方ですよね!
    そこなんです。

    特にあのときはピリピリして
    いたので、まして傷つきました。

    • 3月13日
deleted user

基礎体温を計ることがスタートラインとは思いません。
ただ、基礎体温を計ると排卵日や生理予定日を予測できるだけではなく、体の不調のサインがわかるかもしれませんし、タイミング法をする為にも計ってて損はないよ、って言いたかっただけなんじゃないですか?

そのご友人の言い方・当時のmococo*さんの精神状態・会話の雰囲気、全部がうまく絡んでなかったんですよ、きっと。
ご友人が2人目の不妊で悩んでいてイライラしてた、ってことも考えられますしね。憶測ですが。

そんなに長いことモヤモヤして気分を害したままなら、いっそのこと完全に疎遠にしてはいかがですか?
私も、友人を結婚式に招待したくて連絡を取ったら、「子供の部活の送り迎えがあるし、そもそも遠いし(同じ県内なのに)」と言われ出席を断られました。私はその子の結婚式で受付と余興をやったのに。「本当に申し訳ないんだけど、都合がつかない」の一言で済むのに、とても悲しかったです。
それ以来、その友人とは縁を切りました。
なので、mococo*さんももうそのご友人のことは考えない!

確かに産婦人科や、もっと言えば不妊専門外来はハードルが高くて勇気がいりますが、実際に通院されて治療もうまくいって、妊娠もできたわけですから、今はお腹の赤ちゃんのためにも、余計なことは考えずに過ごしてくださいね。

  • mococo*

    mococo*


    あとで話を聞いたら、
    私が相談をした時期は
    二人目妊娠中で出産の不安で
    イライラしていたそうです。

    私が相談するタイミングも
    悪かったなぁーとも思い
    ましたが、それでも
    どこか許せない自分がいて。

    最近もSNS等で避けられてる
    感じがあるので
    距離をおこうかなと思ってます。

    ここで質問させて頂いたことを
    区切りにして!
    もうこのことは考えないことにします!
    むしろ忘れます!

    楽しいことを考えて
    残りの妊娠生活楽しみます✨

    ありがとうございます!

    • 3月13日
mococo*


おんなじこと私も言われたとき思いました!!!!
友達に言われたあとも、
旦那さんとも話したら
スタートラインって子供が欲しいって
思ったときだよね!!って
考えが一致してました。

ほんと考えが同じです!
でき婚を否定するわけではないんです!
基礎体温は計ってない
でき婚です。
まだ結婚する気はないなーと
言っていた矢先のでき婚だったので。
ですよね!
普通に生理きてたら
考えないですよね!!

同じ考えの方が居てくれた
だけでも、とても心が
救われました。ほんとに
ありがとうございます!

友達は、子供が産まれてからは
ほとんど付き合いが無くなりました。
唯一つながりのあったSNS等でも
既読スルーされたりと
そんな感じだし、あんなに
なんのことでも真剣に話を
聞いてくれてた友達が
子供が産まれたとたん
とっても素っ気なくなって
しまいました。なので、
子供のことではもう相談する
つもりはないです。
距離も置こうと思っています。

ここで打ち明けてみて
よかったです。

この質問で区切りをつけて
もうこのことは考えないことに
します!がんばって忘れます!

残りの妊婦生活を心から
楽しもうと思います(*^^*)

ありがとうございました!✨

mococo*

質問に丁寧に答えて下さった
みなさん!
本当にありがとうございました!
ここで打ち明けてみてよかったです。

基礎体温が大事と言うことも
十分わかりました(*^^*)


でもスタートラインは
やはり夫婦で子供がほしいと
思い夫婦生活を始めることから
なんだと改めて感じました!✨

努力してない。
そんな考え方は忘れます!
そんな言い方をしてきた
友達とのことももう考えません!
距離もおこうと思います!

やっと、もやもやが晴れた
気がします(*^^*)


これからは、お腹の赤ちゃんの
ためにもなるべくこういった事は
考えず、お腹の赤ちゃんも
笑ってくれるような
楽しい妊婦生活を送れるように
日々を楽しもうと思います!

同居も頑張ります!(笑)


本当に本当に
ありがとうございました♥

たむ

私も生理ちゃんとくる人でしたが、不正出血(排卵出血でした)疑惑で婦人科受診したら
基礎体温測ってないの?女ぢゃないみたいなこと言われました。
他にも色々いわれて
一生この病院にこない!と思いました笑

結局今でも基礎体温、計ってなくて自然妊娠できました!
面倒くさがりでストレスになる為測ってませんでした。
毎日なんかはかれるかぁぁ笑

計った事には越したことはないけれど、基礎体温、計ってないひとはたくさんいます!そんな言い方はされたくないですよね(._.)

今は妊活はじめて大体一年で不妊治療、検査をするそうですがそれからの人も多いと思います!


そのお友達の言い方にはいらっときます!

  • mococo*

    mococo*

    逆にそんなひどいこという
    産婦人科もあるんですね💦
    驚きです!女じゃないみたいとか…ひどすぎる!

    うちは産婦人科では基礎体温計って持ってきてね~くらいで
    不妊専門病院に行ってからは
    男の先生にかなり抵抗があったんですが、
    とてもおだやかで優しい先生で
    基礎体温は量らなきゃだめみたいなことを言われたんですけど遅かったんですかね?と聞いたら
    基礎体温は目安にしかなりませんので、そこまで神経質にならなくても大丈夫です。計り忘れても気負いすることはありません。また次の日に計って下さいと。言われました(*^^*)

    私も仕事柄、不規則な時間の仕事をしてるので
    計る時間がバラバラで
    計り忘れたこともありました。
    でも先生がそう言ってくれたから
    気持ちを少しでも楽にして
    治療できましたよ\(^^)/

    基礎体温が逆にストレスに
    なるかたもいらっしゃるみたいですね!


    そう!そうなんです!
    基礎体温計ってもないのに
    そんな言い方ひどいですよね!

    共感してくださって
    ありがとうございます!✨

    思いは、上の通りに
    もう固まったのでもう悩みません!
    大丈夫です(*^^*)

    聞いてくれてありがとうございました✨

    • 3月13日
  • たむ

    たむ

    よかったよかったぁ♡
    ストレスはべびちゃんにも伝わりますからね♡
    すっきりしたならよかったです(∩´∀`)∩
    また何かあったらいってください(o´∀`)ノ

    • 3月13日
  • mococo*

    mococo*

    そう言ってくれる優しい方々が
    ひとりでもふたりでも
    いらっしゃるのでママリには
    ほんとに助けられてます!

    そう言って頂けると
    ほんとに心強いです(*^^*)
    ありがとうございます!

    もし、なにかあったら
    その時はよろしくお願いします!

    • 3月13日