
コメント

ぷりみ
大丈夫ですよ(((o(*゚ω゚*)o)))
わたしの叔母さんもユキロックさんと同じくらいで妊娠していました☺️
流れたりもあったようですが。。。
妊娠できない歳や妊娠できない身体ではないと思うので諦めないで頑張ってください(; ;)

ママリ
生理が来るとガッカリするお気持ち分かります(>_<)
私もなかなか授からなかったため、次の周期で体外受精しようと決めてリセット(生理)待ちしていたときに、突然自然妊娠しました。
いつもだったら、生理来るなー!と念じてましたが、その時だけははやく生理来い!そしたら治療が始められる!という気持ちで過ごしてた時だったので…やはり気持ちの問題とかもあるのかなと思いました。
余計なお世話ですが、病院は行かれてますか?(>_<)
-
ユキロック
ありがとうございます!今年の9月から近所の産婦人科に行ってます。黄体機能不全にプロラクチンが高いので、誘発剤と漢方薬飲んでます。
今月末に不妊専門を予約しております。旦那も運動率30パーセントだったので漢方薬飲み始めた所です。
今ステップアップしようか考え中です。私は人工授精したくても旦那が今ひとつ協力的ではないのでモヤモヤしてます。- 3月13日
-
はやとんママ
妊娠率は39歳と40歳で大きく違ってきます。…と言うか もう半年でも違ってくるので 本当に授かりたくて いずれ人工授精や体外受精をと考えられているのなら 少しでも早い方が良いと思います。
私は知識がなかった為 遅くに治療を開始して どうせやるなら もっと早くやれば良かったと後悔しました。
ご主人にもデータなどを見せて理解を促してみてはどうですか?男性は漠然としていると なかなか動き出せないようなので!
納得行く治療を受けられて授かれますように(^_-)- 3月13日
-
ユキロック
ありがとうございます!
人工授精まではやりたいのですが、旦那の協力もないとできないので、今月末にやっと待って不妊専門に予約出来たので、転院を機にステップアップしてもらえるようお願いするつもりです。
その日までにもう一回チャンスがあるのでタイミング取れるよう頑張ります!- 3月13日
-
はやとんママ
旦那さんと協力して頑張って下さいね!- 3月13日

さらい
41です。年齢きになりますよね!!私も焦りました。
赤ちゃんきてくれますように!
-
ユキロック
ありがとうございます!
旦那は44歳です。余計焦ります。
なんとかジワジワと協力してもらいやっと精液検査してもらいました。協力的な旦那さんが羨ましいです!- 3月13日
-
さらい
旦那様の協力が必須ですもんね!!
- 3月13日
-
ユキロック
昔に比べると仲良しの回数も増えたし少しは協力してもらえるようになってきたかと。
あとは酒好きなので控えてもらいたいです!- 3月13日

雷注意
余計なお世話になるかもしれませんが、その年齢であればすぐにでも体外受精に進むべきかと思います💦
体外受精の成功率も、ユキロックさんの年齢じゃ20%あるかないかです。
自然妊娠やそれに限りなく近い人工授精で時間を食うのはもったいない気がします。
40歳になり、41歳になり、「30代のうちにやれることやればよかった」と後悔しても卵子や子宮はもう若返らないんです。
私は28歳で体外受精しました。
これだけやってもダメだったら諦めようと思っていましたが、今幸せですよ。
-
ユキロック
ありがとうございます!
決断が早いんですね!
体外は、体にも負担かかるし経済的にも難しいので人工授精までで、考えてます。
妊活期間も40になるまでと決めてます。
結婚したのが36ですぐ妊活したかったのですが、旦那の協力が、得られず40間際になって妊活で遅いですよね😭やるだけやってみます。
アドバイスありがとうございました!- 3月13日

退会ユーザー
私は生理不順や不正出血だらけでしたが、36歳で結婚したと同時に産婦人科に通院を始めて、37歳で授かりましたが正直年齢はものすごく気になってました・゜゜(p>д<q)゜゜・
旦那は7歳上なので余計に焦って、不安になったり妊婦さんを見かけるたびに悲しくなったり…。
ゆっくり、切り替えていいと思います。
私も諦めかけた時…生理不順でしたが妊娠していたので^_^;
-
ユキロック
ありがとうございます。生理は周期的にきてます。
排卵もしているようです。かなりストレスが溜まりますね。会社にもお願いして病院に通わせてもらってるので、忙しいときなんか行きにくくて。
妊活してる友達にもストレスは良くないと言われるのですが、なかなか頭から妊活のことが離れません。最近は逆流性胃腸炎みたいな症状が出て胃が痛みます。
気持ち早く切り替えるように頑張ります。- 3月13日

カオルーン公園
一般的に言えば、39歳で自然妊娠する確率は、10%もないと思います。
そして、年齢が上がるにつれて、妊娠率が下がるのは事実です。
が、外見が若い人年相応に人がいるように、子宮や卵の状態は、人によって本当に違います。
私は、38歳の時出産しましたが、多嚢胞卵巣で自分で排卵しにくいので、排卵起こす薬を併用して妊娠に至りました。病院に行かなければ、出産出来なかったと思います。
まずは、病院にいって、自分の卵の数や子宮の状態をチェックし、知ることが何より重要だと思います。
無事に元気なお赤ちゃんが授かれると良いですね。
-
ユキロック
ありがとうございます!
病院に行って、一通りの検査をして、黄体機能不全とプロラクチンが、高いことが判明し、旦那の精子の運動率が、30パーセントでした。今誘発剤飲んで、漢方薬2人で飲んでます。今度生理になったらプロラクチンを、下げる薬を出しますと言ってくれました。今回はタイミングを合わせ3日連続して仲良ししたから、期待してたのですが。
今は生理なのでゆっくりしたいと思います。- 3月14日
-
カオルーン公園
私自身、昨年二人目を流産し、現在41歳で二人目妊活中ですが、出産、体外受精、流産を経て、初めて本当の意味で生命の強さと奇跡を実感しています。
頑張って!とか、必ず赤ちゃんがユキロックさんの元に来てくれます、とか無責任な事は言えませんが、本当に生命力の強い子は、どんな方法でも生まれてきてくれるんだと思います。
大事なのは、周りの情報に惑わされず、ユキロックさんと旦那さんが後悔しないやり方を二人で決めて、実行することです。
信用できるお医者さんと出会って、後悔のない結果がでると良いですね。- 3月15日

みちともくん
辛いですよね。。
一人目妊活中の私は40才です。
私も今回はタイミング合わせて仲良しして、普段は腹巻きにレッグウォーマーして葉酸とったり、カフェインレスのコーヒー飲んだりしてますが、昨日、リセットしました。
毎回リセットする度に辛くて泣いてましたが、もう好きなことしようと思ってます。
ストレスがダメっていうので。。
-
ユキロック
ありがとうございます!
リセットすると悲しくなりますよね。しかも今いとこ2人が妊娠してるのでなんか余計切ないです。
おめでたいのに心からおめでとうと、思えない自分がいます。
今月末転院しようと予約してるのですが、またストレスかかるのでやめて今の所で頑張ろうと思ってます。- 3月14日

カヨスケ
初めまして(´▽`)
私も今年39なります一人目妊活中です😊
全く同じです(笑)
でも撃沈の日々を過ごしてきて分かったこと
期待しすぎるとダメなんだと。
この、ママリのアプリに参加するようになって
ほんとに実感したのが
ストレスためないこと!
期待しすぎないこと!
今回はダメだーって諦めること!
って言っても毎回期待はしますけど
のほほーんとすること(笑)
私は今回と次回はこれに挑戦してみようと思ってます😊
年齢も考えると
一刻も早くって気持ちは同じくあります。
でも、赤ちゃんは来るべき時に来るのだと
今回次回は思って頑張ってみようかと…
で、ダメならステップアップ考えてみようかなと😊
ちょっとストレスから遠ざかってみては?
私も次回まで遠ざかってみようかと😊
ユキロックさん、お互い頑張りましょうね(*⌒▽⌒*)
-
ユキロック
ありがとうございます!今日は病院行ってきて誘発剤、漢方薬と今回からプロラクチンを下げる薬をもらいました。
周期が、たつにつれて妊娠できない焦りとかか大きくなってしまいストレスがかなり溜まってきてるのを私も感じています。溜めないようにと思ってもなかなか頭から離れなくて。
しまいには逆流性胃腸炎みたいな症状まで出てきてしまってます。
会社にもお願いして病院に行かせてもらってるので、ダラダラと長い期間もできないし。とりあえず、40歳になるまでと決めてますが、それでできなかったらどうしようとか期間を延長してもらおうとかウダウダ考えてしまいます。
何か他に夢中に、なれる趣味が、欲しい!
とりあえず、ストレス溜めないように頑張ってみます!- 3月15日
ユキロック
ありがとうございます!
年齢がかなりネックになってるのはわかっているのですが、検査薬真っ白だと現実は厳しいなと痛感してます。
早く気持きりかえられるよう頑張ります。