

あめりかんどっく
うちの病院では5ヶ月までにやめればいいよー!安定期はいると張りやすいからね!みたいな感じだったので
妊娠4ヶ月半で断乳しましたよ(*'ε°)
息子は10ヶ月半でした!

ももっぺ
私の知り合いで授乳していた人を見ました(^_^)
病院によっては断乳するように言うところもあるようです。
でも絶対にダメということはないですが、授乳すると子宮収縮につながることがあるので、お腹が張ったりする時は注意が必要みたいです(^_^)

がぼーんぼん
私も2人目の妊娠がわかった時、ダメだと思い断乳しました。娘は1歳2カ月の時だったんですが、それが思った以上に簡単に娘も離れてくれて成功したので今に至ります。
私の行ってる産院では母体優先ですがお母さんが授乳を続けたいと意志があるのなら断乳しなくて良いと説明を受けました。私は断乳後にその話を聞いたのでもう仕方なかったのですが(>_<)
確かに子宮が収縮されてーとか色々聞きますが、授乳してると新生児にとっても大事な母乳が生まれて間もない子にもしっかり飲ませられるなどとメリットがあり上の子も赤ちゃん返りすることが減ったりなど色々なお話を聞きました(^-^)
できるなら、上の子が赤ちゃん返りしたら赤ちゃんの飲んでる方とは違うお乳を上の子にも吸わせてあげてね!と助産師さんに言われてとってもほっこりしました(^-^)
邪険にするつもりはなかったのですが、そこまでしちゃって良いのか!と思えたのでとっても安心しました(^_^)
-
がぼーんぼん
そうですね(^-^)とりあえず回数減らしていって助産師さんとゆっくり相談してからでも遅くはないと思いますよ!
断乳はかなり覚悟がいることだと思うので、体調見ながらしっかり家族とも相談してみんなで力を合わせることをオススメします(^-^)- 3月13日

e
皆さん返信ありがとうございます。
授乳してる方もいらっしゃってちょっと安心しました。まだ病院に行けてなく,妊娠の確定はしてないんですが、すぐ断乳しなきゃいけないのか悩んでました。
いきなりの断乳で娘にストレスかかるんじゃないのかとか…
体調みながら焦らず回数を減らしたりしていこうと思います‼

あめりかんどっく
先生によっても意見が違うので
初診のとき聞いてみた方がいいかと思います(♡ϋ)ノ
-
e
そうですよね‼行った病院の先生が断乳派かもしれないですよね。
すみません!もうひとつ質問なんですが、病院行ったのは何週目ぐらいでしたか?- 3月13日
-
あめりかんどっく
自分では5、6wかと思って病院行ったんですが
ずれてて4wくらいって言われて妊娠確定はしたんですが胎嚢とか見えませんでした(тωт。`)
1人目のときは7w頃行って胎嚢、心拍、赤ちゃんまで全部確認できましたよ◡̈- 3月13日
-
e
ありがとうございます。
早く病院行って確認したい気持ちもあるんですが、もうちょっと待とうか考え中でした。お腹の張りや出血がなかったら、もうしばらくしてから病院行こうと思います‼
ちゃんと育っててほしいです‼
私も自分で思ってる週数と違うかもしれません💦- 3月13日
-
あめりかんどっく
排卵ずれてると週数もずれてくるので
とりあえず病院行くまではできるだけ安静にしておくことをおすすめします♡
無事に育っていますように◡̈- 3月13日

茗
はーい、今現在もタンデム授乳中ですヽ(・∀・)ノ
自己責任で、私はお腹が張るとき以外は授乳していましたよ!
コメント