![しろしろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て支援センターが苦手で、人付き合いも苦手なママさんです。息子のために行く葛藤があり、自己嫌悪になっています。同じような方はどうしているか知りたいです。
いつもお世話になっております😄
子育て支援センターが苦手です😭
1歳になった息子がいますのでそろそろ色々と興味をもつころですよね💡支援センターに行って家族以外の人に慣れてほしい、たくさんのおもちゃで遊んでほしいという思いはあります❗
ですか私自身が人付き合いが苦手でして行くのが何となく嫌に感じてます。
息子も他のお友達がいる所に入っていきたい?みたいでズリバイで人のいるところに行きます。そうすると私も息子の後を着いていく=そのグループの中に入っていく。そんなにグループ化してないママさんの中ならいいのですがグループ化してると💧
こんな感じで子育て支援センター苦手で嫌だなぁと思い初めてしまいました。
でも息子の為だし💧という葛藤が毎日あり、結局行かなくなってダメな母親だなと自己嫌悪になります😭
同じように人付き合いが苦手な方は支援センターとか行ってましたか?💡
支援センターに行かなくても公園とかお散歩したり外に連れ出してればいいのでしょうかね😂?
- しろしろ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![マイメロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイメロ
私も苦手でした。長女を出産した時、初めてだったし…と思い支援センターとか行ってたんですけど、何か無理で…行かなくなりました。
その代わりって訳じゃないけど、家の外や公園、散歩は結構してましたよ。
![aut](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aut
私も人付き合い苦手です。。
けど、娘が喜ぶので週2.3日支援センター行ってます、、、
もちろんママ友が、グループ化してますが、気にせず自分娘と遊んでます。
たまーにママ達から話しかけて話すくらいで自分からは特に、、、笑
公園とかで遊んでましたが
暑いし支援センター気にしなければ楽ですよ
しろしろ
苦手なら無理することないですかね💡
お散歩に連れ出してあげるにします💡ありがとうございます😆
マイメロ
無理して行く必要ないと思います。
ママがストレス感じるよりもママがニコニコしてる方がお子さんにも+でしょうし…他のお子さんとの交流も、おいおいって感じで良いと思います。