※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の薬はジェネリックか先発か、どちらを使っていますか?理由は何ですか?友人は先発品が効きやすく、値段差が少ないと言っています。皆さんも同じ理由で先発品を選んでいるのでしょうか?

ジェネリック医薬品について!

お子さんの薬はジェネリック医薬品にしていますか?
それとも先発品にしていますか?
またそうされている理由は何ですか?

あるママ友が、
ジェネリック医薬品は効くまでが遅くて
大人と違って値段もそんなに変わらないから
先発品にしている、と言っていました!

私は、ジェネリック医薬品にするかどうか
薬局の方に聞かれた時に
そんな特徴は説明がなかったために
効き方に違いがあるとは思っていなかったので
皆さんもそういう理由で
先発品にされていたりするのかな?と思い
質問させていただきました!!

コメント

deleted user

ジェネリック医薬品とは効くまで遅いんではなく
特許期間が終了しているだけで成分は変わりません😂
会社や名前が違うだけです😓

子供の薬は無料なのでジェネリック医薬品にするかどうかは聞かれませんでした😊
ジェネリックでもいいとは言ってます😁

  • ママリ

    ママリ

    私もそう思っていましたが、きにしてる人が多くてビックリしてます!

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね😆
    看護師免許持ってる姉でも同じと言ってますし私は気にしません😁
    そこの病院の医師もジェネリック医薬品に処方変更してもいいという事で薬局に伝えてることもあるので😊

    医師がジェネリック医薬品ダメ!な人だと薬局も医師の処方箋通りでしか処方出来ないってところもありますし✨

    まぁ100%同じ物ではないとは思います🤔
    これはこれとこれでこうやって作ったのを特許期間がすぎ周りが同じように作ったりしてるだけなので
    同じ病状にだす先発品の薬でもAとBでは成分の違いがあるのと同じかなぁって感じです😁

    あくまで私はですが✨

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    そりゃ、別の薬なんだから、全く同じなわけないですよね、全く同じだったら同じ名前同じ値段でいいですもんね。笑

    最後に説明していただいたまさにそのとおりだと私も思います!!

    ただ、安全性が確認されていないって言われると、え…ってなりますけどそれは事実なんですかね?

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、1つ目の返信、仕事の休憩中に返したのを見返したら、思ってた以上にそっけなくて💦丁寧に回答いただいたのに💦💦

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お仕事お疲れ様です🥰
    そんなの気にしてません✨
    それどころか気付いてもなかったです(笑)

    安全性が確認っておそらく
    ジェネリック医薬品が出始めた頃に
    ジェネリック医薬品での事故や死亡例などを無駄に記者とかが調べまくったんじゃないかなと思います😭


    先発品のタミフルだって飛び降りが何件もありますし、薬は服用方法を間違えたりまれに起きる1つの事と結びついてしまうと事故が起きてしまう物だと思います🤔

    無痛分娩も危険や危ない、事故が多いなど言われてますが
    記者が無痛分娩に着目して事故を拾いまくってきただけで
    普通分娩だってお母さん無くなったり、お子さんが危険な…なんて沢山あるのに
    「無痛分娩」の「麻酔」のせいでって普通分娩には理由付けられないからニュースにならないだけですし😖

    • 5月30日
deleted user

私のものも娘の分も先発品にしてます!
理由は、ジェネリックは先発品との誤差が20%までなら認められるとこのとで、実際血中濃度が大切な薬にジェネリックは使わないので、安全性が不安だからです。
国は医療費節約のためにめちゃくちゃジェネリック推してきますけど、私は断ってます😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、詳しくありがとうございます!やっぱり不安なものなんですね💧

    • 5月30日
deleted user

私のはジェネリック
子供のは先発品です。

成分も違いますし、あくまでも先発品と「同等の効果」が認められているだけなので。
また日本はジェネリック薬に対して厳しい審査があるわけではないので子供にはとても安心して使わせられません。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、安心じゃないんですね、ありがとうございます。

    • 5月30日