
3ヶ月の息子が夜中に寝ながら暴れることで寝不足になっています。暴れる理由や意味、げっぷが出せないことによる苦しさについて知りたいです。昼寝時は暴れないそうです。
夜中寝ながら暴れるのですが、同じ方いますか?😓
3ヶ月に入る息子。
寝つきはよく15分くらいで寝ます…
が、その後数分おきくらいに寝たまま暴れます。
最初は目をこすったり頭ブンブン程度なのですが、
明け方近くになると足を上に上げてどっすんどっすん
のけぞったりと暴れまくります。😭
目はつむっているし、泣かないので寝てはいるのだと思いますが、眠りが浅いのかなとかわいそうになります。
自分も起きちゃって寝不足です😅
この行為には意味がありますか??
また、ほぼ完ミなのですが夜のミルク後ぐでーと寝ちゃうのでげっぷ出せないまま、体を横に頭を高く寝かせたりします。
空気が溜まって苦しいから暴れるのでしょうか?
ちなみに昼寝の時は暴れません💦
- mama(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私の娘も同じです🤣!
頭ブンブン足ドスンドスンと🤣
それがあるので朝方は娘は違う方向にいます🤣

しもり
私の息子もめっちゃを閉じたまま、鼻息を荒くしてシダバタして布団をくちゃくちゃにしてて、その音で起きます💦何なんでしょうね😅
-
mama
一緒です😅なんなんですかね?笑
うちはベッドなんですが、揺れるくらい足をうちつけてるんで、笑えてきます…😓- 5月30日
-
しもり
朝から笑えますよねっ😆
- 5月30日

退会ユーザー
うちもです!明け方ドスンドスン!背中沿って体移動してますw
うちは完母なので、明け方はお腹空いてきてかなって思ってました。ドスンドスン動く時は眠りは浅い時だと思います。あとは、成長だなって思います。こうやって寝返りするのかなって(^^)
あまり心配なさらなくていいのかなって思います!
-
mama
一緒ですね😅成長過程なんですね❗️安心しました✨同じ方がたくさんいるみたいなのでうちだけじゃないと安心しました✌️
- 5月30日

はじめてのママリ🔰✨
今まさに暴れてます笑

退会ユーザー
昨日全く同じ質問をしました😂笑
ウチはあと数日で3カ月なんですけど、haluさんも回答者さんもみんな2カ月、3カ月の方々なので、あるあるなんですね‼️
今日もバッタバタで振動と音で起きました😂

Akai🍎
うちの娘もバタバタ暴れてます😂
昨日もベッドに寝かして数分後
足をバタバタ腕をグルグル暴れだし
夢見てるんかな〜
何かと戦ってるんかな〜と
旦那と話しながら見ていました😂
haluさんや他の方のコメントを見て
みんなそうなんだと
私も安心しました☺️

怪獣あんこら
げっぷが足りないからだと思いますよ❗げっぷさせてあげてミルクで満たされたら寝ると思うので…💦げっぷさせてあげてくたさい😂

ちい
うちの息子もです!😂
今朝も寝ながら暴れて、横向きになってて、びっくりしちゃいました😂💦

カナティ
うちも夜寝ついたと思ったら急に暴れ出す事が続き始めは不安でした💦
目を開けたまま暴れるのですが、視点は合っておらず‥とても怖かったです😅
どうやら成長の証のようで、1日の出来事を復習しているとの事です!
それが分かってからは安心して見てられる様になりました😊
確かに指しゃぶりの様な仕草をしながら暴れた翌日から指しゃぶりが上手に出来るようになった気がします笑

ぽちゃぶ
うちは昼も夜も寝てる時は大概暴れてます(笑)
新生児の頃から母にも「こんな手足をバタバタさせる子聞いたことない」って言われるくらい暴れてたので、慣れてきてしまいましたww
足より手の方が酷くて常時阿波おどりみたいにグネングネンしてますが「今日も戦ってる!今日の敵は強そうだな」と笑ってます☺️

月
3ヶ月になったばかりの子ですが
我が子もそうですよ〜!21時ごろ寝て朝まで寝ますが
必ず3〜4時にバタバタ時間があります!その時は枕から左側に落ち、
手足バタバタ!でも目は空いてない…
同じでーす!!
私は起こしてないです
(同じ質問した時に起こさなくても良いのでは?でした☺︎)
確かに昼間は暴れないな〜!なんでだろう笑

mama
まとめての返信で失礼します🙇♀️
暴れる子、沢山いるんだなと安心しました😂
回答くださった方ありがとうございました!
mama
一緒ですね!😅うちも寝がえりできないのにめちゃ移動してます。笑
あまり心配いらないですかね💦