※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
その他の疑問

病院や接骨院等にお子さんを連れて行ったことがある方にお聞きしたいで…

病院や接骨院等にお子さんを連れて行ったことがある方にお聞きしたいです。
ベビーカーが入れないとか抱っこひもで行った時は、診察中にどなたかに抱っこしてもらう形になるかと思うのですが(受診前に連れて行っていいかを確認済みです)、20代30代の方はすんなり診察が終わると子供を渡してくれるのですが、40代は人によって違いましたが、50代以上はすんなり渡さない方が多いかな?と思いました🤔
ほんの数分ですが、泣かなくてお利口さんとか返したくないわ~とか言いながら抱っこしたままです😅
20代30代の方も同じ事をおっしゃいますが、話しながら渡すという感じです。
偶然かなと思いますが、この様な経験された方いらっしゃいますか?
カテゴリー違いかもしれませんが、宜しくお願い致しますm(_ _)m

コメント

🍌

たしかにおばちゃんのほうがたっぷり抱っこしてくれますね✨
人見知りしない時代は😂いやそれ以降もかな笑
わたしが抱いたまま診察してもらうこともあるし...
うちは小児科も泣くので、診察終わりに看護士が先生の説明がよく聞こえるようにと抱っこで、隣の部屋まで離れてくれますよ☺