
コメント

らす
私は何かあったらすぐ様子見れるように今も常に豆電で、
夜中の授乳は、
スタンドライト?みたいなのを使ってます。

まりりん
夜は豆付けてます。
心配なんで…。
-
イチゴ
やっぱりそうですよね…真っ暗って何も見えなくて子供に何かあったらと思うと不安で仕方ないです。それで何回もでき付けてしまうぐらいなら豆球のほうがいいですよね💦
- 3月13日

らんま
夜は豆電で授乳の時はスタンドライトです!
スタンドライトも豆電をもうちょっと明るくしたぐらいの色味です(о´∀`о)
でもさすがにウンチ変えるときは見えずらいので電気付けてます😭😭
-
イチゴ
やっぱり豆球ですよね💦
昨日豆球でオムツ変えてみたのですが見え辛くて電気つけちゃいました!- 3月13日

sakura
真っ暗にしてます。授乳のときはスタンドライトです。
電気つけておくのは良くないと聞いたことがあったので(´・ω・`;)
-
イチゴ
そうなんですかー??
真っ暗だと不安で仕方なくて…- 3月13日
-
sakura
私も最初はかなり不安で、ちょくちょく電気つけたり、音に敏感になってたりしましたが、1ヶ月になる頃にはもう慣れました(^^)
- 3月13日
-
イチゴ
そうですよね…今も、気になってなかなか電気消せなくて…💦
結構吐き戻しちゃうのでそれが不安で…寝てる間に吐いて喉詰まらせたりしないかとか、不安すぎます。- 3月13日

きゃをんぬ
新生児の頃から、夜通し豆球付けっ放し派です( ¨̮ )💡
-
イチゴ
やっぱりそうですよね?
みなさん豆球の方多いですね🎵- 3月13日

マークアーサー
間接照明の小さなスタンドが付けっ放しになってます。何も見えないと心配で💦
-
イチゴ
やっぱり何も見えないのは不安ですよね…何かしら少しの明かりがあると安心できます。
- 3月13日

ことのぞ丸
豆球つけてます!
退院してから真っ暗にして寝ようとすると泣いてしまうので、
ずっと豆球です!
授乳のときはそのまま豆球でしてますよ♪
-
イチゴ
やっぱり豆球なんですね🎵皆さん豆球のほうが多いですねー!
- 3月13日

むーこ☆
私も始めは不安で豆電つけてました!
でもやはり真っ暗のほうが
赤ちゃんも熟睡出来るときいたので
一ヶ月とかなれた頃に
真っ暗で寝るようにしました。
授乳のときは普通の明かりでしたが、
4ヶ月くらいから飲んで寝かしつけに
一時間くらいかかり出したので
隣の部屋のオレンジ系の
明かりでするようにしてます。
-
イチゴ
しばらくは豆球で過ごされてたんですね!
慣れてきた頃に真っ暗にしたいと思いますら、- 3月13日
イチゴ
早速の回答ありがとうございます!
やっぱり豆球ぐらいは付けとかないと不安ですよね💦真っ暗だと様子見えないですし、目が慣れてきても結構限度ありますよね💦
らす
様子見れていた方が私が安心して隣で寝ていられたので^^;
あと授乳の時に電気つけたらちょっと眩しくてびっくりさせちゃうかなー?と思って、
スタンドライトにしました( ˆωˆ )
更にスタンドライトも眩しいんじゃなかろうかとまで考えて、二ヶ月くらいまではライトつける前にライトの上にタオルかけて少し明るさ調整までしてました(笑)
イチゴ
凄いですね!気遣いが素晴らしいです(>_<)✨