
育休中のワーキングマザーが引越し先に悩んでいます。実家から10分の場所と都内から35分の場所で悩んでおり、職場への通勤や子育てのサポートを考慮しています。体験談を元にアドバイスをお願いします。
育休中です!
ワーママさんに引越先について相談なのですが、
①実家の最寄りから3駅10分程の場所(東京に隣接する県です)
②現在住んでる場所(実家から35分程で都内)
この2つで迷ってます。どっちがオススメですか?
②は通いやすい職場が多いと思います。育休明けに異動予定なので、どこの駅が最寄りの職場になるか分からないのですが都内勤務は確実です。
①は、やはり子どもが熱出したときやその他頼りたいときに実家が近い方が良いのかなと思います。実家と近すぎると夫が何もやらなくなること間違いないので、少し距離がある場所にしました。ちなみに義実家は何かあっても自分の都合の良い時しか来ないのであてにしてません。
体験談などをもとにアドバイスいただければと思います。
- ママン
コメント

ゆこぴ
私だったら実家に近い方を選びます☺
うちは義実家が40分の距離ですが、たまに息子をお願いする日があります。預けと迎えの2往復160分はかなりしんどいです😅💦
ママン
やっぱそうですよね。。
ありがとうございます!