8ヶ月の子どもの風邪でシロップが処方されることはありますか?シロップ以外の薬も使えるのか不安です。
もうすぐ8ヶ月になる子どもがいます。今風邪をひいていて先週の土曜日に小児科にかかりました。薬は処方されず漢方薬が処方されました。(地元のその小児科では漢方薬で治すのを推してるみたいです)
ですが5日経った今も全然治らず、今日も咳がゆえに離乳食を結構な量戻しました。他の小児科にかかろうと思うのですが8ヶ月の子どもの風邪の処方としてシロップなどの薬は出るんでしょうか?
別に漢方薬でないといけないってこともないですよね?シロップが処方できない月齢ってわけでもないような?
7〜8ヶ月のお子さんで風邪でシロップを処方された方いますか?😫
シロップだとやはり風邪もすぐ治りましたか?
- こっちゃん(7歳, 7歳)
コメント
あや
お子さん大丈夫でしょうか?
うちの息子は生後2ヶ月くらいの時
風邪をひきました。その時
シロップを処方され良くなりました!
みなみ
8ヶ月の月齢だと全然普通にガンガン シロップで処方されます。
もう少し低月齢でも粉は飲めないのでシロップでしたよ!
すぐに効果が出ると菌が消滅しきれないので、すぐには治りません😊1日から2日で落ち着いてきたかな?というかんじになりますかね😊
どんな漢方かは存じかねますが漢方は元々効き目はうっすらジワジワと〜ってかんじだと思います💦(妊婦でも病院にかかればほぼ漢方ですし😭)
お熱がないようで、鼻メインでしたら小児科より耳鼻科のほうがいいかもしれません、ただ診てもらえるかは事前に連絡いれたほうがいいですよ💓
小児科より耳鼻科のほうが(小児科では吸う機械とかないとこが多いとおもいます)薬も専門的ですよ。
-
こっちゃん
ガンガンシロップ処方して欲しいのにずっと漢方なんです🙄粉に水分含ませて上顎になすりつけるらしいです(笑)
漢方は遅いと聞いていましたが、処方された5日分がもう終わるのにジワジワどころかちっとも効かないので困っております😱
熱も鼻水もそんなにないんですが咳がひどくて😷
耳鼻咽喉科に行けば確実ですかね?- 5月30日
-
みなみ
えー、そうなんですか😭
嫌がりません?5日…きついですね😭お子様はやくよくなるといいですが……😭
咳なら喉診てもらうにも耳鼻科に行ってもいいですね😊喉も診てもらえますよ🤗
お母様もたいへんですね、双子ちゃんふたりともですか?😭😭
処方された薬かお薬手帳持参で小児科かかったけど、よくなりません〜と伝えたらいいですよ☝️- 5月30日
-
こっちゃん
変な顔しながらモグモグしてます(笑)
2人ともなんです😰2人で風邪をうつしあってて中々完治までいかなくて😱
はい!今から行ってみます!😚- 5月30日
はなまる
6ヶ月の頃鼻水が出たので耳鼻科でシロップ出してもらいました☺️
それでも赤ちゃんの薬なので弱いのか一週間分飲みきった頃に治ってきたかな〜って感じでしたが🥺💦
漢方だと中々治り辛いですよね!
風邪の引き始めだと結構効くんですけどね、、
-
こっちゃん
シロップでも治るまでそんなにかかるんですね!先週の土曜日に小児科にかかったのに全然治る気配もないので他の小児科に行ってシロップ出してもらいます😰
いつもの小児科で、シロップでお願いしますって言っても大丈夫なんですかね?😶
なんだかんだで双子で風邪をうつしあって中々治りません(笑)- 5月30日
-
はなまる
鼻水だったからかもしれないです💦
鼻水は治りにくいので、、
先月咳の風邪にもなりましたが、その時のシロップはすぐ効いたような感じがします!
多分相談したらシロップも出してくれるかもですが、漢方にこだわりがあるようなので他の小児科行った方がスムーズに処方してくれるかもですね🤔💦
双子ちゃん!
それは大変ですね😭😭
ママもお疲れかと思います、、
1日でも早く良くなりますように😢🌷- 5月30日
-
こっちゃん
漢方にこだわりがありそうです😟なので他の小児科に行ってシロップ出してもらいました!😚
- 5月30日
まー
6ヶ月ですがうちもこの前風邪引いて薬をだしてもらいましたが、スポイドで飲ませて下さいとゆうシロップとオノンとゆう粉薬を出されました☺🌟
-
こっちゃん
スポイトもらいましたー!😉私のところはシロップだけでした🤣
- 5月30日
まみ
2週間前に風邪を引いて耳鼻科に行ってシロップ処方してもらいましたが、未だに鼻水は少し出てます💦
なかなか時間がかかりますね😅
-
こっちゃん
2週間経っても完治してない場合もあるんですね!😟少しずつ良くなってるならいいですけどね😷👌
- 5月30日
ぷぅ
漢方は完全な風邪症状出てる時は治りにくいですよね😰
うちのかかりつけは、症状によってシロップだったり粉(水に溶ける甘い)だったりしますよー。
シロップがいいなーって時は言うとシロップにしてくれます😃
小児科変えてもいいと思いますよ!
双子だと移しあってなかなか治らないですよね😂
お子さんに合う小児科見つかるといいですね🙏
-
こっちゃん
ほんとに治らないです!(笑)先週の土曜日に病院行きましたが、その前にも風邪ひいて病院行ったんですが治りかけにまたさらにひいたので完治せずズルズルといつまでも風邪です😰
双子だといっぺんに治さないと一生移し合う気がしますね🤣- 5月30日
まぁいっか🙃
私の近所の病院も漢方推しです...大人でも飲むの辛いのにね😭😭
ただ、毎回お薬の希望を聞いてくれるので(漢方か粉かシロップかの選択肢をくれます😊)飲ませやすいシロップ一択です💓👍
病院を変えてみるのもひとつの手ですね😅😅
それでもやっぱりすぐにピタッと治ることは無く1週間は続きます😢
咳ってしぶといですよね...
離乳食は7ヶ月でしたら、少しの間お休みして母乳やミルクでも良いと思います🙂
早く良くなるといいですね🥺💕
-
こっちゃん
漢方まずいですよね!!!妊婦のとき困りました(笑)
お薬の希望聞いてくれるんですか😳♥︎いいですねー!
下痢気味なので離乳食少しお休みしてみます😭- 5月30日
まき
うちは咳止めですがシロップ出されましたよ😊
-
こっちゃん
病院によるんですね!😶漢方にこだわる意味はなんなのか気になります(笑)
- 5月30日
こっちゃん
早速の返信ありがとうございます!
今は落ち着いて寝ていますが、布団をかけたりして身体をぬくめると咳が出やすいようで咳き込んではオエエエッとむせています😫
2ヶ月でも飲めるんですね!明日行く別の小児科ではシロップが処方されますように😷😭😫
あや
吐いてしまう事もあるかもしれないので
横向きで寝させたりしてもいいそうです💦
スポイトで飲ませてました💦
一つの小児科にこだわらずこっちゃんさんが
合う小児科に巡り会えるといいですね☺️
こっちゃん
そうなんですね!溢れやすいですもんね液体だと。
タメになります😳
杜撰な診察というわけではないので他の小児科にかかるのはちょっと申し訳ないような気がしてましたが合った小児科を探すのも大事ですもんね!👌