
2人目を出産後、母乳で育てていますが、乳腺炎の経験があり、母乳をあげることがつらくなっています。周囲の言葉に悩み、欲しがる分だけあげる感覚に戸惑っています。
3週間前に2人目を出産しました。
完全母乳で育てています。
1人目の時に母乳過多で乳腺炎に2回程なってしまい
現在も要注意な状態です。
ですが、最近母乳をあげることが辛くなってきました。
でもあげないと乳腺炎になってしまうという恐怖感…
周りには「出るだけいいじゃん」と言われ、
旦那にも辛いということを話したら「でもあげないと、また乳腺炎なるんでしょ」と言われるだけ。
欲しがる分だけあげていいと言われてますが
その感覚が短く「さっきもあげたのに…」と思ってしまいます。
なかなか理解し難いとは思いますが
ただのはけ口と思って読んでいただけたらと思います。
- ふ。(5歳9ヶ月, 8歳)

ドラえもん
その気持ちわかります。私も一人目ですが、母乳のトラブルが多く、乳腺炎になり体調も崩れていき、半年でやめました。
辛いならミルクに変えてもいいと思います。お母さんが笑顔で育児を楽しめることが一番だと思います。
私はもし、二人目を授かったら次は、ミルクにしようと思ってます。

ひよこ🐤
しんどいときは搾乳しておいたものを旦那にあたためさせてあげてもらったりしてました!
私も出るだけいいじゃんとか、いやその通りなんだけどちがうんだって!ってことを言われたりしたので( ̄▽ ̄;)
出さないと乳痛いんでしょ?とかいって私には任せきりだったんですが、母乳をあげることって軽くランニングしてきたくらいのカロリーを消費してるみたいです!これを言ってからは搾乳したやつあるならあげるよ!そのあいだまた搾乳しときなよって言ってくれるようになりました💦
上の子くんもまだ手のかかる時期だし家で1人で育児してるとしんどいですよね😱
コメント