

あじさい
世帯年収がちょうど550万前後です。
主人は、会社の団体保険、積立一万ずつ
私は、医療保険、終身。
子供はそれぞれco-opの千円と二番目、三番目は学資を一万ずつ。です!一番上の子は心疾患があり、co-opもゆるいやつしか加入できてません。。
トータル5万ほどです!

werewolf
旦那29歳→医療はジブラルタ生命で月6500円くらいの。入院はあまりさせてもらえないようになってきているので、長期入院向きのものより、短期の入院でもしっかりもらえるものにしました。
生命保険はJAで月9000円くらいです。60歳までに死んだら3千万くらいおりるけど、それ以降だと300万くらいしかおりないですね。学費と葬式代くらいのつもりです。
私31歳→医療は住友生命6000円くらいのです。中身は割といいけど、昔入ったやつで長期入院が手厚い感じです。あと女性特約がしっかりしてます。
生命保険は朝日生命とJAで一括払い込み済みで、死んだら300万ずつおります。これも葬式代かつ貯金のつもりです。
子供→JA学資保険200万払い込み済み。子供手当て全部貯めたらあわせて400万ですが、足りないのでもう少し他で貯金する予定
JA共済の医療、月1000円くらい。
あとは子供がモノ壊したり他人に怪我させたりしたときの賠償のやつがなんかの保険についてたはず。
子供の死亡保障はつけてません。万一があっても働き手ではなく金銭的損害ではないしそれでお金もらっても嬉しくはないので。。
コメント