※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
妊娠・出産

着床出血は血尿で出てくる場合もあるんですか?

着床出血は血尿で出てくる場合もあるんですか?

コメント

そうこみママ

血尿はまた別問題かな…と思います💦

  • ma

    ma

    妊娠中にオシッコに血が混ざってたら危ないんですか?

    • 5月29日
  • そうこみママ

    そうこみママ

    妊娠中でなくても血尿が出たら、腎機能に異常があるサインなので、相談された方がいいですよ。

    • 5月30日
  • ma

    ma

    次の検診で言おうと思います🙇🏻‍♀️

    • 5月30日
うぃっちゃん

出るところが違いますよ💦

  • ma

    ma

    そうなんですね😳

    妊娠発覚前に1度オシッコに血が混ざっていた事があり心配になってしまって

    • 5月29日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    今更検査しても出ないでしょうし(妊婦健診でも色とかで指摘されていないわけですし)今更わからないと思います😅


    ちなみに、私は今回と前回の2回の妊娠で着床出血を経験しましたが、おりものに少しピンクの血液が混じっているだけでした。

    • 5月29日
  • ma

    ma

    ですよね😅

    妊婦検診では特に何も言われていなくて順調だねと言われているのですが安心しても大丈夫なんですかね💧

    そうなんですね💭

    • 5月29日
れいなママ

穴が違うので
尿に血が混ざるのは
病気の可能性もありますよ💦
例えば膀胱炎とか
腎臓の機能が低下してるとか💦

  • ma

    ma

    妊娠発覚前に1度混ざってたことがあって😣

    妊娠に気づいてからの検診では順調だねとか元気な赤ちゃんだねと言ってもらってるのですが大丈夫なのですかね💧

    • 5月29日
  • れいなママ

    れいなママ


    妊婦健診の尿検査で
    特に何も言われてない
    という事ですよね?
    であればかなり前の事ですし
    大丈夫だと思いますよ‼️

    万が一病気だったとしたら
    放置したら悪化して
    症状も重くなっていたと
    思いますし💦

    ちなみに私は前々回の
    妊婦健診でかなり濃い
    オレンジ色のような
    赤みがかったような尿で
    尿蛋白が引っかかりました
    その後は全く大丈夫で
    なにも指摘されてないです✨
    その時の体調によっても
    かなり色や臭いが左右されるし
    腎臓の機能がによっても
    変わるようです💦

    • 5月29日
  • ma

    ma

    尿検査で引っかかったことないですし何も言われたことは無いです!

    そうなんですね😣

    一応このことは担当の先生に話した方がいいですかね💧

    • 5月29日
  • れいなママ

    れいなママ


    ご不安であれば
    今更ですが〜と言ってみても
    良いかもしれないです‼️
    おそらく今症状ないなら
    検査もなにも無いとは思いますが💦

    • 5月29日
  • ma

    ma

    次の検診が五日後にあるので聞いてみようと思います😣💭

    • 5月29日
deleted user

内診では膣内は調べますが、尿道は調べないと思うので、先生は分からないと思います😣

今現在、異常や自覚症状はないですか?
膀胱炎なら痛みがあると思うので、何ともなく今に至るというのはあまり考えられないのかな?と思いますが…。
医者ではないので判断は出来ません💦

腎機能低下の可能性はあるかもしれませんが、腎機能も上がったり下がったりと変動があります。
maさんは今妊娠中のようですし、出産後早めに健診で腎機能に異常がないか確認してみてはいかがでしょうか。

  • ma

    ma

    そうなんですね😣

    異常や自覚症状なく元気に過ごしてます😅!

    そうしてみます💧
    一応次の検診で言った方がいいですよね💭

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね、ご自身が安心するためにも申告して受診されるのが良いかと☺️

    健診で潜血が出る人はいますが、腎機能に異常がなければ、ドクター公認で放置してる人もいますよ。

    何もないことを願っております✨

    • 5月29日
  • ma

    ma

    そうですよね😌

    妊娠中に腎機能の検査はできないんですかね?💧

    そうなんですね!

    ありがとうございます😣💭

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    妊娠中は、あらゆる数値が妊娠前よりも異常値になりやすいので、今調べてもあてにならないかもしれません😅
    なので、出産後が正確で良いと思います。

    腎機能は血液検査と尿検査で判断します。
    血液では主にeGFRという項目を見て、数値が60より下なら腎機能低下を疑います。
    あとは尿検査で糖や蛋白や潜血があるかないかでトータルで判断します。

    前回の結果があれば、少し確認してみてください🙂

    • 5月29日
  • ma

    ma

    確かに血液量とか妊娠前に比べて増えてますもんね😅

    母子手帳に糖、蛋白などの結果は書いてあることは知っているのですが、eGFRというのは書いてあるのですか?

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私はクリニックで妊娠前に健診を受けたので、妊婦健診でGFRまで調べているのかは分からないです😭すみません💦
    会社の健診や市民健診では、必ず調べる項目です。

    尿糖や潜血や蛋白でも、腎機能が低下していれば結果が+になるので、今すぐ判断出来る簡易的な手段にはなります。
    ただ、一時的なストレスや体調で尿検査は異常になる事があるので、それだけでの判断は難しいかもです🤔

    もし毎回結果が異常なら怪しいかもしれないですが、毎回異常だったなら、既に先生から何か言われているのでは❓と思います。
    特に指摘がないなら、今はあまり気にしなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️

    もし腎機能が気になるなら、今出来る事は、食事で塩分を摂りすぎないことですね😉

    • 5月30日
  • ma

    ma

    全然大丈夫ですよ!😊
    そうなんですね💭

    指摘はまだ受けた時ないです😣

    教えて下さりありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月30日