子どもが0歳3ヶ月で保育園に入れることに悩んでいます。経済的理由や保育園激戦区で早めに入園を決めたが、寂しさも感じています。同じ経験の方から前向きなアドバイスを求めています。
こんばんは!《0歳3ヶ月での保育園入園について》
2016/1/26に男の子を出産しました。
本当なら育休をめいっぱい使って、来年の4月(1歳3ヶ月)まで仕事復帰せず育児をしたいです。
でも旦那がついこの間まで学生だったため、我が家にその経済的余裕はなく、さらに住んでいるのは全国1位の保育園激戦区なので、1歳児クラスで保育園入園は厳しく、悩みに悩んで今年の4月入園を決めました。
でもまだ息子は3ヶ月。。。上記の理由があるのでこれでよかったんだと自分に言い聞かせつつ、側で成長を見守る時間がもっとほしかったと思って寂しい気持ちも強いです。
できるだけポジティブに考えよう!と思って、「まだ人見知りも始まってないから保育園に慣れるのがスムーズかも」「仕事以外の時間はめいっぱい愛情注げば大丈夫!」とか考えるようにしています。
同じように低月齢で保育園にあずけ始めた方、保育士さんでいろいろなタイミングで入園してくるお子さんを見てきた方、低月齢で預け始めてこんな良かったことがあるよ!など前向きに頑張れることを教えていただきたいです!
- mako0829(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント
yun
元保育士です!
3ヶ月入園ということで、お母さん自身寂しい気持ちや、もっと一緒に居たかったと思う気持ち…色々ありますよね。最初のうちはスムーズに保育園で過ごしていくと思いますが、いろいろとわかってきた頃に、お子さんはお母さんを追って、泣いてしまうと思います。それは、心苦しいとは思いますが、成長の証なんだ!!!と思って乗り切ってください(*´ー`*)保育園には安心できる担任の先生や、楽しいことを一緒に共有できる、お友達がたくさんいます♪離れるときに泣いてしまっても、少し経つと楽しく過ごしていると思いますよ♡お友達の影響はすごく大きいので、周りのお友達のことを目で追ったり、自分で動けるようになると追いかけたりして、遊べると思います☆同じクラスでも、お子さんより大きい月齢の子が、お世話をしたりすることもあると思います(っ´ω`c)♡私はその姿を間近で見ていて、『同い年なのにこんなに小さくても、赤ちゃんって思って、いろいろやってあげてるんだなぁ~♡』と微笑ましく思って見守っていました!!質問の答えになっていないことを多く書いてしまいましたが、不安なことや気になることは、どんな些細なことでも担任の先生に伝えて見てください!!丁寧に教えてくれると思います!!慣れるまで、まこさんもお子さんも悲しかったり辛いなと思うことがあるとは思いますが、楽しい充実した保育園生活が送れますよう、願っています☆
長々と失礼しました💦
すぬたか
こんばんは!
子供の成長をそばで見ていたい。というのは、誰もが思うことだと思います!
保育士として、前向きな方向のお話しをしますね。笑
まず、いつ保育園に入れようとも、そばで見られる成長には限りがあります。
たとえ3歳で入れても、初めての単語やハサミの持ち方など、保育園や幼稚園で学んでくることだってあります。
そして、mako0829さんもおっしゃっている通り、スムーズに慣れていきます👍
気付けば保育園が第二の家になっています!
先生たちも小さいからこそ可愛がるところもあります😛
正直、先生も人間なので😅
あとは、子供の世界で学ぶことはとても刺激的で、兄弟がいない子にとってはとても良い経験になると思います。
激戦区なのに保育園入れただけ、とても羨ましい事でもありますよ!!
一緒にいる時間が短いかもしれませんが、一緒にいる時は思い切り可愛がって下さいね❤️❤️❤️
-
mako0829
前向きなお話ありがとうございます!
確かに1歳でいれても、3歳でいれてもそばで見られるのには限りがありますよね。
保育園が第2の家になるくらい、子どもが安心できる場所になったら嬉しいです!
子どもたち同士の世界でしか学べないことたくさんありますもんね!きっと毎日私としか関わらず、いつもの自宅やいつもの公園、いつも同じおもちゃで遊ぶよりたくさんの刺激を経験させてあげられることは嬉しいです!兄弟も、近所に同じ歳のお友達もいないので保育園でしかできないことだなぁと思います。
一緒にいる時は思い切り可愛がりたいと思います!- 3月13日
-
すぬたか
ベストアンサーありがとうございますm(._.)m
これからお互いに、子育て頑張りましょうね!!- 3月16日
コキンたん
シングルマザーで2か月半から保育園に入れていたママを、保育士として見てました。
ママの境遇は分かりませんが、一人で仕事をしながら子育て。しかも産後の身体で働きながら夜泣きもあるだろうと思うのですが、保育園から見えるママはいつも笑顔でした。
朝0歳クラスでは誰よりも早く保育室に来て、誰もいない部屋で着替えの補充やオムツの交換等をしていかれるのですが、まだ2.3か月で反応の少ないお子さんに、意外なほど大きな声で語りかけながら身支度をしていました。
可愛がってるんだなぁと日々感じました(^_^)
保育園では母乳ではなくミルクになってしまうので、3時間間隔をあけなければならず、お腹空いて泣き続けるお子さんをどうやって気持ち良く過ごしてもらうか悩む毎日でしたが、離乳食も、マグやストローの練習、衣服の変更(動きが活発になってきたからロンパース卒業しましょうなど)細かなこと全部ママと二人三脚で進めてきた気持ちです(*^^*)
なので、主様も保育園の先生と相談し合いながら、子育てのパートナーがもう一人いる様な感覚で育児できたら楽しいと思います(^_^)
誰よりも小さい子だったので、保育園中の人気者でした!
年長さん達がむらがってお世話したがっていました。
主様のお子さんもきっとみんなに可愛がられますよ♡
nazu
私は保育士さんでも、低月齢で子どもを保育園に預けた訳ではありませんが、情けない事に子どもが6カ月の頃から体調を崩し、2度の入院、そしてまた、来週から1週間程入院を控えています。子どもと離れる事に寂しさと情けない気持ちでいっぱいで離れている間に子どもがママを忘れてしまうのではないのか?離れている間、お世話をしてくれる人を慕ってしまうのではないのかと悲しくなっていた時、10カ月間、お腹の中で聞いていたママ心臓の音とママの声を忘れる事は無いですよ‼︎とネットで見た何かの記事にすごく励まされました。
そして産後1カ月で、自営の仕事も復帰していて、仕事している間は実父が子どもをみてくれているのですが、寝返り、おすわり、はいはい、つかまり立ち、伝い歩き、全て、私が休みの日や仕事の手が空いた時や夜にしてくれました(o´ω`o)
ママが頑張ってるのを赤ちゃんもちゃんと分かってくれてるんだなと思いました☆小児科の先生が言ってました。赤ちゃんとお母さんは一心同体なんだって✧*。
お互い、頑張りましょう☆
-
mako0829
お体の具合はどうですか?お子さんと離れての入院、心苦しいですよね。
私もその記事のお話をnazuさんから聞けて良かったです!励まされました!
お子さんの初めてを見れたこと羨ましいです!私もせめていくつか見れたらいいなぁ。- 3月13日
-
nazu
ママの元気と笑顔があれば大丈夫‼︎あたしも早く良くなって帰って来たいと思います☆
mako0829さんも仕事と育児の忙しい毎日で体調を崩されないよう。お身体、大切になさって下さい。- 3月13日
はるたま02190219
同じく保育士です!
保育士としての気持ちは上にたくさん書いてくださってる方たちと同じです❤️
ただ、早くから入園してくる子は、私たちにも成長を1番長期間見せてくれるので、我が子のように思えます😊たくさんの先生から可愛がってもらえますよ✨
-
mako0829
お返事ありがとうございます!わが子のように先生方に可愛がってもらえたら嬉しいです!
- 3月13日
mako0829
回答ありがとうございます!すごく心強くなってきました!
私も仕事をしながら子育ての大変な中でもいつも笑顔でいたいです。
これから母乳からミルクに変えていかなきゃいけないので、今までは欲しい時に欲しいだけ飲めたのに、お腹空いて泣き続けるのかなぁと心配です。
子育ての細かなことを保育士さんと相談しながら進めていけるのはすごく心強いです!
mako0829
たくさんの励ましの言葉ありがとうございます!
いろいろとわかってきた頃にまた寂しい気持ちで試練にぶつかりそうですが、成長したからこその反応なんだ!と思って頑張れるようにします!
そうですよね。私自身も両親共働きのため0歳から保育園に通っていました。(月齢はもっと大きかったですが)保育園に通っていたからこそたくさんのお友達と先生と毎日楽しく過ごせて、寂しかった記憶は全くなく、全て楽しかった思い出ばかり、保育園に通っていて良かったぁと心から思っています。
いつか息子もそんなふうに思ってくれたらいいなぁと思います。
たぶん同じクラスの誰よりも月齢は低いと思うので、お友達にそんなふうにやさしくしてもらえたら嬉しいです♡