
妊娠や性別が分かった時、喜びが足りない自分に不満。旦那が成長に一喜一憂してくれないのが寂しい。
不満というか、愚痴です。
妊娠や、性別が分かった時とかって、
普通もっと喜ばないの?😅
っとか思っちゃうんですがこれが普通なんですかね。
最近お腹が出てきて、やっと実感湧いたのか
ちょくちょく話しかけたり触ったりはしてきますが、
今日性別わかったよーと伝えると、
女の子かー。だけで😅
なんかもっと、女の子かぁ☺️💓💓
早く会いたいなー、とか仕事がんばろ!とか
ないの?みたいな…
求めすぎなんですかね(´ー`)
一つ一つの、成長に一喜一憂してくれる旦那さんが羨ましい。
- a(5歳6ヶ月)
コメント

さーママ
うらやましい‼️‼️
うちも妊娠検査薬陽性でも
それって検査薬だけでしょ?病院まだでしょ?まだ分からんやん
と言われました(^^;;
男ってそんな人が多いのかも....

かけびん
男の人はそんなもんじゃないですかね😗
うちの旦那もポンポンと一日お腹を触るくらいですよ💦1人目も2人目も。
ただ出産後はメロメロですけどね🤤❤️
妊婦さんと違って胎動も身体の変化も感じられないし、照れもあるんじゃないでしょうか☺️
-
a
そうなんですかね😢!!
最大限喜びを表してくれる人の方が珍しいんですかね😣
生まれて変わってくれること願います😢❤️- 5月29日

退会ユーザー
うちは主人と逆タイプです!
言葉に出さないだけで、喜んでますしドキドキもしてます😊
主人は逆に大げさなので本当に思ってるのか?と思っちゃいます😅
男の人ならなおさら、ここぞという時にリアクションしてほしいかな、と思います😊
-
a
大げさなくらいの旦那さん羨ましい😢❤️
みんな人それぞれですよね😭- 5月29日

r
わかります😂🙌
でももともとそういうの分かりやすいタイプじゃないので諦めてます。(笑)
羨ましいですよねー(*´-`)
-
a
羨ましいですよねー😢!!!
- 5月29日

あるぱかーさん
男の人って産まれるで思ってる以上に実感わかないみたいです❗❗
頭ではお腹に子どもがいるとわかっていても、ダイレクトに感情が出てくるわけじゃないみたいな💡わかりづらくてスミマセン😂
うちの夫もそうで寂しかったんですが、産まれたらデレデレ通り越してベロンベロンに感情表現しています💕
それで夫があとからやっぱりお腹にいるうちは女の人と違って実感が少ないようなことを言っていましたよ❗
-
a
産まれてメロメロ溺愛になれば
最高ですよね☺️💓
お風呂入れたりオムツかえたり教えてなぁって言ってくれるのでまだましなのかな💦
やっぱ自分の体に変化がないから実感わかないんですかね😨💦- 5月29日

ままり
「女の子かー(喜びをかみしめる✨)」、みたいな感じなのかもです😊
男の人はそういう人多いんじゃないかなぁ🤔
-
a
そうなんですね(´;Д;`)!
やっぱりそれが普通な反応かもしれないですね😭- 5月29日

退会ユーザー
うちも妊娠わかったとき、あまり喜んでくれませんでした💦
理由を聞いたら、期待しすぎてだめだったら…と旦那の方が不安だったらしく 笑
ただ喜んでてほしいと伝えましたよ🌸

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も同じ感じです😅
むしろ話しかけないし、あまり触らないし…
でも産まれてからメロメロ溺愛になられても今更な気もするし、ちょっと気持ち悪いかも(笑)

退会ユーザー
うちの旦那も割とそんな感じです!
2人目とかもっと何も無いです!
多分うちは1人目で精一杯なのでお互いお腹に気にかけたりすることはあんまりないです!

さっち
私もエコー写真見せた時なども反応薄くて、まあ実感ないだろうし、私みたいにエコー写真をネットで見たりとかもしてないだろうし、仕方ねえか😥と思ってました 笑
妊娠わかったの伝えた時はこれからのことが心配過ぎてフリーズしてましたしね 笑
そんなもんかーって思ってましたがやはりちょっと寂しいですよね😔
a
そうなんですね(;_;)
男性ってやっぱそんな感じなんですね💦
なんだか、最大限喜んでる人とか見てると
いいなぁってなります😭😭