※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メル🌷
子育て・グッズ

赤ちゃんのおもちゃ遊びは何ヶ月から始まり、ひとり遊びはいつからできるでしょうか?おすすめのおもちゃはありますか?オーボールは買う予定です。

赤ちゃんがおもちゃで遊び始めるのって何ヶ月くらいですか?
ひとり遊びするのもどれくらいからなんでしょう?
ひとりで機嫌良く起きてるように早くならないかなー😂

あと、おすすめのおもちゃがあれば教えてください❤
オーボールは買う予定です😋

コメント

deleted user

おもちゃの遊び方をしっかり理解して遊べる様になるのは2歳過ぎてからかなと最近凄く感じます😅

あーやん

プーさんのメリージムおすすめです🙌
上の子が3ヶ月の時に買ったんですが、2歳過ぎても音楽鳴らして歌ってます☺
下の子も手足バタバタさせながら、おもちゃ掴んで遊んでるので買って良かったです。
2人ともメリーでは寝ませんでしたが(笑)

ぶーごん

いちばん最初にこれ買いました!
持たせてみると
ガラガラしてましたよ!!😂

  • ぶーごん

    ぶーごん

    めるもかさん

    • 5月29日
ママリ

4ヶ月に気がついて、5ヶ月で触るようになり、1人で夢中に一瞬なるのは8ヶ月だったかなー。。。
1歳になってからは、勝手に出して遊んでます👶

ドーナツ

ベビージムを3ヶ月くらいで買ったんですけど
遊んでましたよ☺
音のなるガラガラをフリフリしたり
起き上がりこぼしのヌイグルミを足でツンツンしたりもしてました!

最近はボールのコロコロタワーとか
新幹線のオモチャとか
なにかしら音の出るオモチャが好きみたいで
夢中になってるときは
それで遊びながら動きまわってます☺

うさまる

1人遊びとかは5ヶ月ごろから少しずつ増えていくと思いますよ😊
おすすめのおもちゃはガサガサなる布絵本はうちの娘は好きでよく遊んでます😆
あとはガラガラ鳴る歯固めとかもよく遊んでます😊

みにおん

うちは2ヶ月頃にオーボールもたせたらとっても気に入って暇さえあればなめなめしてました😂
子供新聞(ガシャガシャするやつ)も気に入ってましたけど、おしりふきの袋の方が喜びました😂
あと何気なしに安かったから買ったメリーは5ヶ月くらいからやっと掴んだりして楽しみ出して、未だに(1.5歳)遊んでますよ〜!自分でスイッチ入れて延々とオルゴール鳴らしてくっ付いてるぬいぐるみをうっとり眺めてます😂

  • みにおん

    みにおん

    あと、もう少し大きくなった頃かなと思うのですが、わんわんとうーたんのマラカスは長い事遊んでくれました!それに外出先に持っていくと、すれ違う子供達も「同じ!同じ!」って指差しされる事すごく多かったです!電池の消費激しいですけど💦我が家は音楽鳴る系を喜びます☺️

    • 5月29日
ひーちゃん

今、4ヵ月です。ベビージムで長い時は1時間以上ガチャガチャしてます!他のおもちゃは長い時間は遊んでないです。10分くらいでぽいっです🐱