

ありす
大分前なのでうろ覚えで申し訳ないです。
1人目子宮頸管9ミリ。32〜36w入院。4/1〜1ヶ月だったので高額医療適応になり、20万いかないくらいでした!3人部屋で、点滴、個人院です。36w〜退院内服になっています。
2人目子宮頸管6ミリ。30〜36w入院。5/13〜月またぎで入院だったため、高額医療適応にならず45万くらいでした!個室、点滴、総合病院でした。
高額医療適応になれば安くなると思います!ただ1ヶ月単位での計算なので月またぎで入院していると少し高めになります。
うちの場合は1人目の時がイで2人目の時がアの分類でした。
参考にしてください★

ぱぴ
2ヶ月近く入院してましたが、
限度額適用認定証を提出して
年収に応じた自己負担分+食事代です!
私は大部屋だったので差額ベッド代はかかりませんでしたが、個室だったりする場合は+差額ベッド代が入りますよ(^^)
私の場合は思ったより安かったです!

かなそた
3ヶ月間入院で、月12万くらいでした…が高額医療で結構戻ってきましたよ!
コメント