※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😊
子育て・グッズ

1歳の子供がストローで飲まない理由を相談中。口から出してしまうことが最初は普通か、根気よく練習すれば飲めるようになるか悩んでいます。

先日、1歳なったのにストロー飲みしません😭
練習させない私が悪いですが…
月齢が低い時に、ストローで少し飲めたこともあったんですがいつからか口に入れてぜんぶ出すようになってからずっとスパウト?マグマグ?で飲ませてしまって…ズルズルここまできてしまいました😭😭
最初はみんな口から出してしまうものですか?
根気強くずっとストローで飲ませてれば飲めるようになりますか?

コメント

MImama

同じくどんなに練習してもストロー飲みが中々出来ません😭

保健師さんにストローよりも
コップで飲めるようになる方が
大事と励まされてから
コップの練習を先にしてます!

他のママさんの話しではコップで
吸う感覚を覚えたらストロー使えるようになったよって言ってた方も居たのでそれに期待してます(笑)

  • 😊

    😊

    なるほど!それは初耳でした!
    吸って出てくるタイプのコップも買ってあるのでそれで練習させてみます🥺

    • 5月29日
♡mama♡

1歳なら根気よく練習すれば出来ますよ。うちは普通に飲めるのにたまに口に含んだらダラーんと出すこともあります、遊んでる感じですが。

  • 😊

    😊

    なんかもう遅すぎて今更無理なんじゃないかと思ってしまってました😓

    • 5月29日
さおり

私も娘にストローで飲ませてなくて、最近ストローで飲ませたんですけど、初めはストローで吸うこともできませんでしたよ!☺️❤️

市販で売ってる長いストローで初め吸わせて、吸い方が分からなったので粘り強く私が教えてましたら、ちゅーちゅー吸えたのでーヽ(´▽`)/

嬉しくなりましたよ!

飲ん出るときに結構ポタポタ垂れます!笑垂らしてもいいから頑張って飲んでるのでー!✌️💕

  • 😊

    😊

    そうですよね😢垂らしても気にしないことが大事ですよね😢

    • 5月29日
うきわまん、

遊んでる感じではないですか⁈
一歳なら私ならコップ飲み練習させちゃいます^ ^
うちは上の子の見てか、11ヶ月頃コップ飲みマスターして今はコップ飲みです(^^)

  • 😊

    😊

    喉乾いてるだろうなってタイミングでスパウトなら普通に飲むのに、ストローになると全部出しちゃって全然飲まないんです😓まだミルク飲ませてた頃に、ミルクなら…と思って入れてみましたが変わらずでした😭普段基本水を飲ませてるんですけど、ジュースでもだめでした😓

    • 5月29日
ゆき(o^^o)

まだ紙パックをおすことは出来ませんが、ストローマグで吸うことはでき、紙パックも吸えるようにはなりました。

ストローマグも、紙パックもたまにしか持ってくれないので、地道に教えているところです。

  • 😊

    😊

    そのくらいの月齢の頃に1度ストローを飲めてたことがあったんです😭少しですが…いつのまにか全部出すようになっちゃって😭😭やっぱり地道に練習が大事ですよね…

    • 5月29日
ぽじゅん

うちも全く同じです!!!
なんだか安心しました♡わら
ストローはすぐに全部口から出すので洋服もびちょ濡れになるのでずっと辞めてました💦←いけない母・・・
なのでスパウトとこぼれないコップ練習のを持ち歩いてて
ある時紙パックの飲み物を飲ませたら飲めたのでストロー再開したら
普通に飲めましたよ✌️
1歳1ヶ月あたりでした!
今は1歳2ヶ月なんですがたまーに口から出しますができるようになりましたよ‪(*ˊᵕˋ* )
長い目で見ても大丈夫だと思います✨

  • 😊

    😊

    同じ方が居て私も安心しました😭💗
    1歳ならストローはみんな飲めるんだろうな〜って思ってたので…
    こぼれないコップも持っているのですが買うだけ買って全然練習してなくて😓急に飲めちゃうこともあるんですね!

    • 5月29日