![いっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳についての相談です。3時間置きに規定量を飲まず、ミルクを求められる場合の対処法を知りたいです。80mlを作っても40mlしか飲まず、追加で20ml〜40ml足してしまっています。母乳も吸ってくれない状況です。対策を教えてください。
生後7日目の娘を育てる新米母です!
いつもお世話になってます😊
授乳についてお伺いしたいのですが、
3時間置きに規定量を飲まず、3時間経たない内にまたミルクを求められる場合
みなさんはどうされていましたか⁇💦
ほぼ完ミで育児をしていて今日から80mlを作ってあげているのですが、
夜中の1時には80ml飲んでくれたものの
それ以降は40mlくらいしか飲んでくれず、
1時間半後くらいに泣き始めるのでミルクを20ml〜40ml足してしまっています😓
なんとか飲んでくれるよう起こしたりするものの全く起きず、
母乳も乳首キャップをつける等して頑張っているのですが全く吸ってくれないです。。
ミルクはお腹の負担になるため3時間必ず空けなければいけないという記事を拝見したため、
こういったご経験のある方で対策をご存知の方がいらっしゃりましたらお伺いしたいです!
よろしくお願いします😭
- いっちん(5歳8ヶ月)
コメント
![かなぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなぶん
私が生んだばかりの時は、三時間経つまで時計とにらめっこしながらひたすら抱いてなだめてました。
が、今思うのはそこまで神経質にならなくて良かったなぁという事です。
飲んだ量が少ないならなおさら、そこは臨機応変でも大丈夫だと思います。
回りの第2子、第3子はもっと適当ですが健康に育っていますよ✨
![にぼし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にぼし
息子も飲む量が少なめな時がありました。
小児科医に聞くと、ミルクは2時間以上開けて飲ませれば良い、との事だったのでそこからは気が楽になりました😙
缶の通りの量を飲むなら(あれは多めの記載)3時間あけなければならないと思いますが、そうでなければ早めてもいいかもしれません。
2週間検診や1ヶ月検診で確認してみてください🤗
-
いっちん
早速のご回答ありがとうございます!
ミルク2時間以上で大丈夫で、しかも缶に記載されている量は多めなんですね😳😳
にぼしさんのご意見伺えて私も気が楽になりました😭
様子見ながら調整してみます!- 5月29日
-
にぼし
医師いわく「メーカーが、売るために多めの量が書いてある」らしいです笑
赤ちゃんの内蔵はだんだん完成されていくみたいなので、ミルクは短時間で与えると胃の負担になるので最低2時間は、ということでした😙- 5月29日
-
いっちん
メーカーそんなことしてるんですね!笑
カサ増ししなくても買うのに😂😂
たくさんアドバイスありがとうございます!
早速試してみます🥰- 5月29日
いっちん
早速のご返信ありがとうございます!
そう言っていただけで気持ちが少し楽になりました😭
少ないと体重増えないんじゃないかなぁ、脱水症状ならないかなぁ、と色々と心配してしまって…💦
様子見ながら神経質にならないよう頑張りたいと思います😊