
おはようございます!友人の結婚式の欠席の連絡をするにあたって、アリか…
おはようございます!
友人の結婚式の欠席の連絡をするにあたって、
アリかナシかを皆さんにお伺いしたく質問しました。
夏に結婚式を挙げる幼なじみから招待状が届いたんですが
挙げる場所が東京で、私は東北住みなので
旦那からダメに決まってんだろ!と言われ、
泣く泣く欠席を決断しました。
しかし、幼なじみなので日頃会えない分
ハガキ1枚での欠席の連絡では納得行かず、
お手紙にそのハガキを同封する形で返信しようかと思っています。
補足ですが、出席しちゃいけない理由が
旦那が寝不足で子守りしなくちゃいけない事。☆
行くなら俺の姓を名乗るな。★
行ったらお前が帰ってくる場所は無い。★
☆は私がいつも近場で友人の結婚式に行った時に
帰宅すると旦那が不機嫌になってる1番の原因。
★は実際昨日旦那に言われた事です。
それでもいいなら行けば?という事でした。
欠席の理由に上の理由は書くつもりはありません!
みなさんならこのような形で
欠席の返信を貰う事どう思いますか?
よろしくお願いします。
- れい(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

チェイス
子供も一緒に連れていくという選択肢はないですか?
ご主人がだた子守りをしたくないだけのように感じるので、子供も連れていけば文句は言えないのではないでしょうか(*^^*)
欠席の場合ハガキで欠席の返信はもちろんしますが、その前にメールや電話でも良いので欠席が決まった時点で早めに連絡は入れた方が良いと思います。

でん
完全にモラハラですね😥
寝不足でもあなたの子どもなんだから子守りしろって思いますし、俺の性を名乗るなは何様だって感じしますし、帰ってくる場所がない?はあ?って思ってしまいました。今の時代にびっくりな旦那様ですね😥
私なら欠席の理由は子ども預けるのが難しそうってことにして、お手紙は友達との思い出話やおめでとうって気持ちを書きます😊お手紙貰えたらお友達も嬉しいと思います😊
-
れい
昭和生まれの頑固野郎って感じですね〜(笑)
若い時やんちゃしてきたから
人の痛みも分からない人なのです(笑)
そのくせ旦那は好き放題やってますけどね!😂- 5月29日

🧸𖤣𖥧
招待状が届いていて、欠席されるとのことですので、
お祝いを渡した方が(送った方が)良いかと思いますよ😊
その方が丁寧だなと感じます。
-
れい
そういう方法もあるんですね!
27歳にして初めて知りました💦
教えて頂きありがとうございます!
普通にご祝儀袋にいつも通り入れて
送る感じで大丈夫ですか?- 5月29日
-
🧸𖤣𖥧
お祝いは物でも、現金でも良いかと思います😊
現金の場合、式には欠席なので
通常の3万円ではなく、
1万円でいいかなと思いますよー!
ちなみに、現金書留で送ります。
郵便局などで、現金を送りたいのですが…と言えば、対応してくれますよ😊(送料?手数料?が少し高いですが…)- 5月29日
-
れい
どちらでも良いんですね☺️
物でいい物でがあれば物でも良さそうですね!
色々と丁寧に教えて頂きありがとうございます😊✨
これを機に勉強になりました!!- 5月29日
れい
子連れでもいいんですけど
その提案をした結果があの言葉です!
絶賛人見知り中の娘なので神社での結婚式なので
連れてったら結婚式どころじゃないですけど😅