
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは3人で35,000円位、月1~2回の外食含むと40,000円行くかどうか?くらいです☺️
米は月15kg、野菜とかもらったりは無し、旦那の弁当あり、酒は買っても月1,000円くらいです。
物価の違いもあると思いますが、めちゃめちゃ高いとは思わないです✨

あーか
外食、お菓子やジュース、お酒込みで4万です(・ω・)/
予算を決めてその中でやりくり、買い足ししないって方式です!
-
さおりん
コメントありがとうございます‼️
すごい、やりくり上手ですね✨
一応予算決めてやってるのですが、毎月月末苦しくなるので追加しちゃいます💦💦- 5月29日

mugi
ご家庭によるかもしれませんが、外食別でなら私は高くないと思いました(^^)
うちは外食合わせてですが食費でだいたい7万ぐらいです(^^;;
お米は貰ってるしお酒は購入しません(^-^)
-
さおりん
コメントありがとうございます‼️
お子さん大きくなると食べる量も増えるでしょうし、食費大きくなりますよね💦
うちも油断するとそれくらいいきそうです😅- 5月29日

退会ユーザー
4人家族
4歳の息子と4ヶ月の娘です!
外食は基本しない!
しても、マックとかラーメンとか☆
お米月10キロ、お酒、おやつ、おつまみ込みで…3.5万〜4万です☆
特に節約してないです!!
-
さおりん
コメントありがとうございます‼️
とくに節約してなくてその金額はすごいです‼️
うちが食べすぎなんでしょうか😂- 5月29日

こまち
外食が月4回くらい
お米は実家から貰ってますが
食費と日用品含めて4万です!
前までは 毎日買い物に
行ってましたが妊娠してから
なかなか毎日は大変なので
旦那と一緒に週2回行くように
なってから余計な物を
買わなくなったし ガソリン代も
浮くので節約になってます!
-
さおりん
コメントありがとうございます‼️
今娘と散歩ついでにスーパーでちょこちょこ買ってるのが問題なのかもしれません🤔
参考になりました😃- 5月29日

ぴぴ
食費は1週間にまとめ買いで5000円×4週間くらいで2万ちょっとですかね🤔
外食はたまにしても月1回、お米は義母がくれるので有難く貰っています…💦
旦那も私もお弁当です!
まとめ買いで足りなかった時はその都度割引シールの付く時間にスーパーに行って、見切り品を買ったりしてます😅(笑)
-
さおりん
コメントありがとうございます‼️
20000円!絶対うちは無理そうです😅😭
割引シール大切ですよね✨わかります!(笑)- 5月29日

はじめてのママリ🔰
住んでる場所の物価にもよるのでそこでも左右されるかなとは思います。
節約の仕方というか、1日1000円。
まとめ買いするなら〇日分だから〇円って予算決めて、その分しかお金は持っていきません。(カードも置いてく) それで買い物するから嫌でも決めた額しか使わなくて済みます😂
あとは多少遠くてもお肉が安いスーパーとか調べて行ってまとめ買いして冷凍してます。
-
さおりん
コメントありがとうございます‼️
そのやり方いいですね!✨6月からやってみます!- 5月29日

ゆゆ
うちも同じくらいですが、そんなに高いと思ったことないです😅お金が厳しいとかならもう少し節約できそうですが、厳しくなければ節約しすぎて質素すぎる食事にするのも嫌なのでこのくらいは普通かなと思います☺️
-
さおりん
コメントありがとうございます‼️
同じくらいですか、すこし安心しました。
確かに質素になりすぎるのも毎日楽しみなくなりますよね、難しいです💦- 5月29日

ぽんぽこ
うちは3人で25000円ほどです!
外食はしません!
お米も10キロ3000円くらいのを毎月買ってます👍
あと業務スーパーや野菜が安く買えるところで週一で買ってます☺️
前まで毎日のようにスーパーで細々と買ってたのですがまとめ買いの週一でだいぶ食費下げれました!1万くらいです👍
-
ぽんぽこ
追加ですみません😱
お米をなるべく買い足したくないので麺類もちょくちょく出してます👏- 5月29日
-
さおりん
コメントありがとうございます‼️
やはりまとめ買いがききそうですね✨
毎日買うのやめてみます!- 5月29日

にゃんこ
親も子も大食い家族、親の昼は弁当、子供は給食なので無しの我が家は4万くらいです。
私が仕事してる為(今は育休中ですが)平日の夜はヨシケイなので、これで毎月必ず決まった金額28000円くらいかかります。
自分で選んで買うのは土日のご飯、朝ごはん、夫婦の弁当のおかず、子供のおやつ、飲み物などですね!
米、調味料込みです。
うちは米の消費が半端なく早いですが、酒類は一切買いません。
あと外食は食費から出してなくて、レジャーとしてカウントしてます💦
節約はしてません。
さおりんさんのご家庭のように、主に食べるのは夫婦2人って頃は25000円くらいでした。離乳食始まってからはちょっとお野菜とか普段買わないものも買ったりして、それで30000円とか。
-
さおりん
コメントありがとうございます‼️
夫婦二人の頃は35,000円とかだったはずなんですが、気がついたらじりじり上がってきてしまってました💦
ヨシケイなどは材料に余分がでないので良さそうですね✨- 5月29日
さおりん
コメントありがとうございます‼️
なるほど、うちはあと5,000円くらい削る余地がありそうですね🤔
でもそんなに大きく変わらないとわかってよかったです✨