※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yp(21)
子育て・グッズ

出産準備品ですが汗取りパッドと匂わない袋とおむつポーチは必要ですか〜??

出産準備品ですが
汗取りパッドと匂わない袋とおむつポーチは
必要ですか〜??

コメント

ままりん

汗取りパットはハンドタオルやガーゼでじゅうぶん代用できまふ!
おむつポーチはおしりふき、オムツ数枚、袋が入ればなんでも大丈夫です!
臭わない袋は外出のときはいります!
家は離乳食まではそこまで臭くないですがある程度は臭うのでオムツペールか袋はあった方がいいかもです!

🌸はちこ

愛知に住んでます。
今のところ汗取りパッド、臭わない袋は使ってません。
ポーチはあった方がいいと思います。

パッド、袋は汗疹ができた!臭いが気になって⋯など追々必要かなっと思ったときに買えばいいと思いますよ😊

ひさ

汗取りパットはその子その子によって汗の量も違うので、出産されてから考えてもいいと思います😊
おむつポーチは妊婦さんが無料で貰えるやつがあったのでそれ使ってますが、おむつ、ビニール袋等オムツ替えるのに必要な物が入ればなんでもいいかと🙆‍♀️
今から夏なので匂わない袋があれば匂い気にしなくてもいいかもしれませんが、なくてもビニール袋で全然大丈夫ですよ!

さおりん

汗取りパッドはこどもようですよね?
うちはつかってないです、総着替えさせてました。

匂わない袋もおむつポーチも使っていません。
ふたつきゴミ箱に消臭剤張り付けていますし、うんちはベランダのポリバケツにふつうのビニール袋にいれて捨てていますよ。
おむつポーチはとりあえず大きめの巾着袋でうちは間に合っています。
成長と共におむつサイズも変わっていきますし、ご出産後に必要に応じて購入されてはいかがですか?👶

natyoko

臭わない袋、結局家で捨てるときにうちの地域は透明の袋に入れなきゃいけなかったんで、ほぼ使いませんでした💦
オムツポーチは、入ればなんでも。
荷物多いので、可愛さも大事ですが軽いやつがいいですよ!
汗取りパッドも、必要だと思ったらその時買うので間に合うかなと^_^

*himetaro*

出産準備には余り必要ないです💡
オムツポーチは退院時に帰宅する
までを考えると必要になるのかな
とは思いますが入院中は棚がある
はずなのでポーチは使いません😊

汗取りパッドもハンドタオルやガ
ーゼハンカチなど数枚あれば十分
なので必要ないと思います(^ω^)!

匂わない袋も出産後の外出時に使
用するくらいで市販のポリ袋を2
枚重ねで捨てるのもありなので今
用意する必要ないかと😅

って私ほぼ産院が用意されてるの
で未だに何も準備してないんです
が、、、(笑)←