
子どもとリハビリで待つ際のアイデアを教えてください。
私が足を怪我してしまい、子どもを連れてリハビリに通う必要があります。子どもは1歳3ヶ月です。病院内にキッズスペースや預り所はないので、ベビーカーで待ってもらうことになりそうです。リハビリは一時間弱。おとなしく待ってもらうのにいいアイデアありませんか?😭
ベビーカーでは寝てくれない子です💦歩きたい盛りですが、リハビリ室には色んな機械もあるので、自由に動き回らせるのは難しいです💦リハビリの先生は「子ども連れてきてもらって全然大丈夫👍」と言ってくれましたが、一度やってみて無理そうなら一時保育を検討してます😭
- ななこ(7歳)
コメント

zuckey
答えになっていないですが...
うちの働いている病院は、子供の待ち時間に他のリハビリスタッフが遊んでくれます!なのであまり心配はいらないかと(--;)
でもお母さん達は不安そうでいつも絵本をもってきておられましたよ♪その絵本をスタッフが読んで大人しくしてました♪
答えになっておらず、すみません💦

むぅ
この間 産院の初診で3時間待たされました。。。
待つだろうなと予想はしていたので お気に入りの絵本5冊 お絵描き シールブック(百均の物) おやつ 音の出ないおもちゃ を持っていきました。
私がひたすら相手していたので 単独で待つとなると違うかもですが 椅子には一応座っていられました💧
それでも持っていったものでは飽きてしまい YouTubeで動画を見せ それでも 最後の方ダメそうだったのでジュースを買って飲ませようとした所でようやく会計が呼ばれて帰れました。。。
3時間よりは短そうなので良かったら参考にしてみてください(>_<)
-
ななこ
3時間は大変でしたね💦お疲れ様でした😭私も最終兵器として飲み物、お菓子も持っていきます。ありがとうございました✨
- 5月30日
ななこ
素敵な病院ですね✨不安しかなかったんですが、少し希望が持てました😭絵本大好きなので持っていってみます。