
生後3ヶ月の息子が右を向くクセが強く、頭の形が歪んでいる。自然治癒するか、矯正が必要か悩んでいる。様々な対策を試みたが失敗。経験やアドバイスを求めています。
生後3ヶ月の息子についてです。
生まれた時から右を向くクセがあり、抱っこしていても片側しか向かないくらい強い向きグセです。
頭の形もかなり歪になってしまったのでなんとかしたいと考えていますが、自然に治るのか矯正してあげたほうがいいのか悩んでいます…(添付の通りの歪みです)
ちなみに今まであれこれと実行したのですが全て失敗に終わっています…
・私が反対側で寝る(全く見ようとしません)
・反対側から呼びかける(追視するようになったので反対側から追いかけさせても途中で諦めて元に戻る)
・メリーなどを反対側に置く(全く見ようとしません)
・寝るときにタオルなどで向きを調整する(ものすごく嫌がりギャン泣き、なんとか寝かせても朝には元に戻ってます)
万策尽きてお手上げ状態です…
自然に治ったよっていうママさん、何か対策をしたよっていうママさん、いろんな方からのご意見を伺いたいです。
- なぽり(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ぶーごん
そんなもんです!!!
うちの子も結構ひどかったですけど
首が座って
うつ伏せの練習や
昼間膝の上に座ったりする時間が
少しずつ増えてきてからは
だいぶ落ち着いて
今では綺麗な方ですよ💞

❤︎
うちもこんな感じでした!
でも、いつからか自分で色々な方向を向いて寝るようになったので治りました!
わたしも心配でママリで質問させていただきました😅
-
なぽり
そうだったんですね!だいたい何ヶ月くらいから気にならなくなりましたか…?まだ首もすわってないためいつも同じ寝方しかしておらず…
- 5月29日
-
❤︎
1歳になった最近、そーいえば!治ってる!って感じでした^ ^- 5月29日
-
なぽり
そうなんですね〜!それならあまり気にしすぎる必要もないですかね😂💦悩みます〜!!
- 5月29日
-
ママリ
突然失礼します!
子供の頭の形で悩んでいる者です💦
❤︎piyopoyo❤︎さんのお子さんも心配でママリで質問されるほどだったとのことですが、頭の形、治ったのはお子さんがどれくらいのときでしたか⁇- 12月23日
-
❤︎
一歳くらいですね!- 12月23日
-
ママリ
ありがとうございました!✨
- 12月23日

まるこ
ほぼ同じ感じの歪みがあります。
本当に本当に寝れないくらい悩みました。
私もいろんな先生に相談しましたがみんな矯正ヘルメットはデメリットも多いと言われて自然にする様にしました。
右を向いていたらなるべく親が左を向かせてます(手を持って左に寝返りさせる)
それでも寝てる間右向いてしまうのでそれはもう仕方ないと割り切っています。大きくなれば一人で寝返りもするので寝てる間は親が治せないですしね。
あとは骨がどうであれ脳に異常がなければ大丈夫って思って過ごしています😊
-
なぽり
今はお子さんどうですか?
ギャン泣きさせてまで左を向かせないといけないのかな…とだんだん分からなくなってきました😭
かといって放置してこのままなのも可哀想で…😭💦- 5月29日

ひろみー
我が家も何してもダメで
悩み過ぎてヘルメット矯正やりました。
正面から見た時の目の位置やおでこなど、正面から見ても歪みがわかるくらいのレベルになっていたので
治療必要と判断しました😅
-
なぽり
わー!そうなんですね…ヘルメット治療かなり高額ですよね😭💦ウチはとてもじゃないですが…できず…😭💸
幸い、正面から見れば歪みはないのですが上や横から見るとかなり歪です😱
色々と手を打ってますが…何とかならないものか…- 5月29日
-
ひろみー
24時間気になって気になって仕方ないですよね😅💦
顔やおでこまで歪んでいなければ、セルフケアで大丈夫かもしれないですよ
(●︎´▽︎`●︎)
専門機関でもある程度のレベルまでは自然治癒すると言われてました。
うちの子5ヶ月位の時点で、おでこも片側突出していて耳の位置も非対称、目の大きさも左右で違ってて自然治癒は難しいと言われましたので…
なるべく抱っこして、頭に圧がかからないようにしていれば改善しやすいと
技師さんが言ってました。
うちも裕福ではないので泣くほど大打撃でしたが…双子なので、両方ずっと抱っこしてあげられなくて酷くなる一方で…😢
十分セルフケアしてあげられない代わりにお金を絞り出しました😅😅
まだ3ヶ月ですし、大変ですけど気づいた時にコロコロしたり抱っこしたりして頑張って下さいっ💪
治りますように〜🙏✨- 5月29日
-
なぽり
ありがとうございます😭
双子ちゃんだったんですね〜💦それは大変でしたね😫
抱っこしたりコロコロしたり…やれるだけやってみます〜💪ありがとうございます🙏- 5月29日

うー
うつ伏せやお座りができるようになってくるとだんだん治ってくること多いですよ〜😄
-
なぽり
ありがとうございます🙏
そういう意見もあって無理やり矯正するのもな…と毎回迷ってしまってます😭💦- 5月29日

み
ごめんなさい回答ではないのですが、同じ月齢で同じことで悩んでいたので思わずコメントしちゃいました😭右向いちゃうのも同じです…💦
こちらに出ているご意見参考にさせていただきたいです!
ちなみに私は今、右乳をあげるときは横抱き、左乳をあげるときはフットボール抱きにして、授乳のときは左を向くようにトライしているところです。まだまだ癖は治らないですが、少しずつ左向く時間も増えてきたような気がしています😊
-
なぽり
授乳同じようにやってます!一緒です😭💕
けどかなり下手くそで、授乳ですらも途中で反対を向こうと乳首を引っ張ったりしてかなり手こずってます…どんだけ右を向きたいのか…😱- 5月29日

あいり
うちも同じ悩みです。
タオルとかで左に向かせてもすぐ右向いてしまいますよね😭😭
首がすわってもう少し大きくなったら治ってくるよって方が多かったので今は諦めてますけどやっぱり頭の形気になりますよね😅
-
なぽり
やっぱりその意見もありますよね!私もそう思って最初は何もしてこなかったのですがだんだん不安になり😱😱
寝返りが始まるまでは何か手を打てないかと算段しているところです…- 5月29日

退会ユーザー
同じです。右クセです。頭がひし形です😭
首にバネでも入ってんの!?(゜Д゜≡゜Д゜)?って位いくら左にと思っていても無理です。
保健師さんとかにも相談しましたがタオルを背中に〰という定番のアドバイスだけです。嫌がって大変です。更に
今は首が前より動かせるようになったのすぐ首をぐりぐりして外してしまうのでイマイチです。
向きクセ枕も2ヶ月~使えるものばかりだったし、泣くのであまり強制出来ず…
なので2ヶ月までは新生児でも使えるふつうのドーナツ枕(全然だめ)
2ヶ月~は向きクセ用枕を買いましたが全然ダメ(右しか向かない)
2ヶ月後半~エメラルダ?の枕(一番ましだけどやっぱり右向き)
だったので、決しておすすめは出来ませんが自分で枕に綿を足して詰め込んで超斜めになるようにして今は使ってます。それでも右よりですが一番ましです。
お昼寝も夜もお出かけも軽いので常に持ち歩いています。
今のところまだ効果は出てない😭けど根気強くやります。
あとは固めのフローリングとかの床にマットをひいて支えて左に向かせたりするのを空いてる時間に…固いところで寝かせるときは絶対右に向かないよう(これ以上ペシャンコを酷くしたくない)気をつけてタオルは取ってしまうので自分の体で支えて左に強制向かせしたり…
ここれもオススメ全然できませんがね(笑)
反対側で寝ても全然見ませんよね(笑)
呼んでも見ないし…
視界に入れば少し追視で見ますが数秒でパタッと戻っちゃいます(笑)
クセというよりもう病気レベルじゃない?って心配になりますよね😱
でも3ヶ月に入ってから首が動かせるようになってきたので前よりは少し向くようになりました✨左側に座って洗濯とか畳んでいるとぺったり左は向けませんが真上までは行けるようになり、一生懸命こっちを見ようとしています。ずっとじゃないけど機嫌が良ければ😅
-
なぽり
似たような状況です…😂
うちも少しずつ首の可動域が広がってきて、反対側も向く力はかなり付いているのですが、やっぱり最後は右で終わります😂💦
向きグセ枕ポチってしまいました〜藁にもすがる思いで……
ダメそうですが、ダメならダメで、うちも傾斜の半端ない枕を作ってみます😂💦- 5月29日
なぽり
首が座って寝返りなど始めたら自然に治るのでしょうか😭💦
治らなくてそのまま…という意見もあちこちで見かけてしまい不安です…
男の子なので髪も短くするだろうし頭の形が変だと大きくなってからかわいそうかなとか思ってしまい…
ぶーごん
なぽりさん
ぶーごん
1枚目から今が2枚目で
矢印が顔の向きです!!
1枚目は生後3ヶ月前後だと思います!
参考にまでに🤣
なぽり
ありがとうございます🥺✨
すごい!あまり気にならない感じですね😳!
特に何もせずにこんなに綺麗になったんですか??
ぶーごん
最初はタオルとか使ってみたり
呼びかける方向がいつも一緒だったので
気をつけてみましたが
まあ意味もなく、、、!
諦めた頃に
だいぶ首もしっかりしてきて
いつのまにか夜も
反対向いて寝るようになりました!!
なぽり
そうなんですねー!それを聞いて少しホッとしました😭💦うちの子も治るかな…!
ありがとうございます🥺✨
ママリ
突然失礼します!
なぽりさんのお子さんの頭の形、その後どうなりましたでしょうか⁇
今現在、子供の頭の形で悩んでいる者です😣
このまま月齢と共になおっていくのかと心配で…
なぽり
こんにちは!
息子の頭は以前より良くなりましたが、やっぱり綺麗な形にはなってないです😂
第2子に恵まれることがあれば次は早い段階で強制しようと思います😇
なぽり
今こんなかたちです!
まあまあよくなりましたが、綺麗なかたちではないですね😭
ママリ
お返事ありがとうございます‼️😊✨
ホント、まあまあ良くなってますね‼️✨
うちの子も、ほとんど同じ頭の形しています💦
ヘルメット治療などをやるべきなのかどうか…
小児科では、サラッと、先生に、治る治る!もっとひどい子もいるよ‼️
と言われ、それを信じていいものかと悩んでます💦
ママリでは、やがて治ったという方も結構いらっしゃいますよね💦
なぽり
ヘルメットは多分我が子はつけるとギャン泣きだろうなと思ったのと、なによりめちゃくちゃ費用がかかるのでやめました😔
多分我が子レベルの歪みだと、この先本当に綺麗には治らないのかなと諦めてしまいました🤦♀️ごめんね息子…
ただ、以前に比べれば本当にぼちぼち良くなってきたのでこれから先も期待して、少しでも良くなればいいなと思ってます🥺
ママリ
ヘルメット、うちもギャン泣きだろうとおもって、躊躇しています😭
ホント、金額も高いし、私は熊本なので、福岡まで月1.2回行かないといけないので大変なのもあり…😣
ずっとひどい歪みのままではなくて、なぽりさんのおっしゃるように、うちも一時期よりは、ぼちぼち良くなっていると思うので、それに期待しようかな…💦💦
お返事に、写真にありがとうございました😊✨✨✨