
一歳三ヶ月の息子が夜に熱を出し、ぼーっとしている。食欲はあり、吐いたり痙攣はない。体温を何度か測り、アイスノンで冷やしているが、まだ元気がない。注意すべきことはありますか?
一歳三ヶ月の息子が21時に寝て23時ごろ起きました。
1時間ほどぼーっと起きていて、
いつもなら泣くのにずっとぼーっとしてるので
体を触ってみると熱く、熱が39度ありました。
初めての熱でどうしたらいいかわかりません。
夜ご飯まで普通に食べてました。
吐いたり痙攣は今の所ありません。
体温も5、6回エラーし、息子も泣いて嫌がりやっとはかれたので正しいかどうか😭
今はアイスノンをタオルに包んで枕にして
横になってますが相変わらずうとうとしながら起きてます。
気をつけることやしたほうがいいことはありますか?
- mama(7歳)
コメント

ショコラ
お熱が高いと心配ですよね💦
#8000は繫がりにくい時もあるので、#7119か最寄りの緊急外来に相談されてもいいと思います。
水分を取れなかったり、ぐったりしていたら病院に連れて行ってあげてください💦

⭐︎
熱がある時は脱水にならないように水分補給が大事だと思います。
-
mama
ありがとうございます😭💓
さっき麦茶をゴクゴク飲んでいました!😞
引き続き様子を見て脱水気をつけます🌷- 5月29日

はじめてのママリ
寝れるなら大丈夫ですよ。
氷枕も嫌がるならなしでもいいです。
氷枕嫌がる時は熱が上がる寒く感じる時なので布団かけてあげてください。
汗かき始めたら熱が下がってきたタイミングです。
mama
心配です(´•̥ω•̥`)
さっき麦茶をゴクゴク飲んで、
今は寝そうです😞💓
#7119は初めて知りました!
ありがとうございます😭❤️