※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
子育て・グッズ

産休中の妊婦が、入園先を選ぶ際の悩みを相談中。保育園の選び方や重視ポイント、アドバイスを求めています。

現在産休中、7月に出産予定の妊婦です。
来年4月に0歳で入園をすべく認可保育園を7つ見学に行ってみたのですが、どこも一長一短で、ココだ!という所が無くとても悩んでいます。
例えば…

家と駅の中間にあり通いやすいけど、園庭がとても狭い、運動会が無い(これが良いのか悪いのかもまだ判断出来ません…)、3歳以上になると指定の体操着やリュックなどの購入品が多く費用がかかってしまう園。

布団が園から無料で支給されるなど、保育料以外の出費が少なく園庭も充分な広さが有り、朝使ったベビーカーをそのまま園にも置いておけるが、駅とは逆方向に徒歩10分かかってしまう園。

ちなみに見学した園全てで共通しているのは、ざっくりですが、おむつは園側で処分、給食は園内で調理、先生たちの雰囲気は良いという点です。


重視する点はもちろん人それぞれかと思いますが、是非参考にしたいので、皆様が保育園選びで大事にしたことや譲れない条件などを聞かせて頂けないでしょうか?
または、見学時にココを確認すると良いよ!という点などももしあればアドバイス頂けるととても助かります。

コメント

あ

私は先生方同士の雰囲気と、そこに通ってる子供の雰囲気を気にしました!
先生方同士がにこやかに話してたら職場内が円滑で安心…子供が挨拶してくれたり話しかけてきてくれたら楽しい園生活…などです。
特に子供の雰囲気は園によって大分違いましたよ。

あとは、3歳以降の過ごし方。
費用が多少かかっても、遊ばせるだけではなく、幼稚園に近いことをしてくれるのは有難いな〜と思ったので😊

  • りんりん

    りんりん

    やはり雰囲気は大事ですよね!
    私も出来るだけ子供たちの様子をチェックしようと思って見てたのですが、全体的に落ち着いている子が多い園と、みんなパワフルでどちらかと言うと騒がしい園と、どちらがいいのかさえも判断できなくて…😭

    3歳以降の過ごし方!なるほど😳
    出来るだけ安く…とばかり考えてしまいましたが、確かにここで費用をケチったが為に小学校で苦労するようでは、子供が可哀想ですよね…💦

    とても参考になりました!ありがとうございます😊

    • 5月29日
  • あ

    お勉強に力を入れてる園の子供が目も合わせない、挨拶もしない…で、候補から外れました💦💦人気なんですけどね…
    パワフルなのは子供らしくていいかな〜とも思ったのですが、私は中間をとりました笑
    お勉強とまでは言わないけど、工作・歌・絵本・お絵かきくらいはしてくれないと…と思って。共働きで習い事行けないですし、家でも絵本・お絵かきなどあまりできないし。習い事させるより断然安いですからね😊
    あ、絵本とおもちゃの数も園によって大分差がありましたよ!
    たぶんどこも未満児は値段似たりよったりですし、他の方も書かれてますが3歳以降保育料かからなくなるならやってけるな〜と思って。
    いい園に出会えるといいですね✨✨

    • 5月29日
  • りんりん

    りんりん

    なるほど…そういう最低限のコミュニケーションが取れない子供達がいる園はちょっと心配になりますね💦
    パワフル過ぎて先生が一生懸命大声で話してて、良く言えば元気いっぱい!悪く言えば落ち着きが無い!とどちらにも取れてしまい…中間がいいですよね😣笑
    確かに、お外に習い事通わせるのと比べたら断然安いですね✨保育料が無償になる分そういう所にお金かけてあげたいなあ☺️
    出産後落ち着いたらもう一度見学しようと思っているので、その時には3歳以降の過ごし方をもう少し重視して見てみようと思います☺️親身に相談に乗ってくださり本当助かります💓

    • 5月29日
ママリ

私は近さ重視で選びました!時間との戦いになるので、、私なら一番はじめの園にすると思います。園庭は小さくても毎日のように公園にお散歩に行きますし、共働きなので日々の時間の方が、かかる費用より大事かなと。3歳以上は保育園も無償化になりますしね!
先生たちの雰囲気が良くおむつ処理してくれるなら、どこにしても良さそうですね!

  • りんりん

    りんりん

    家から近いのは大事ですよね!大人の足で10分でも、子供を連れたら倍以上かかってしまいそうですよね💦
    確かに、共働きでただでさえ一緒に居られる時間が少ない分、そこは短縮したいですね🥺
    そっか!無償化…!すっかり頭から抜けていました!!😳それなら教材で多少費用がかさんでも何とかなるかもです!!

    ありがたいことに、市全体で今年度から認可はどこもオムツを園で処分する方針になったようです!助かります✨

    とても参考になりました!ありがとうございました😊

    • 5月29日
みみ

産休明けで復帰予定なので、現在保育園見学に行っています。

やはり園庭が狭いのは3歳以上になると子供的につまらないかな…と😔
わたしなら徒歩10分程度なら後者を選びます。

私が重視しているところは、思いつく限りだと

・園庭が広い
・年長さんに(小学校入学前に)ひらがなの勉強をさせてくれる
・園内(建物内)に階段が少ない
・車で片道30分圏内
・先生達の雰囲気
・子供達の関わり
・おむつの処理
・お部屋の広さ

です。
運動会はあってもなくてもいいかな、と。(お弁当作りが大変なことや、仕事の関係で応援に行けるか分からないため)

参考にはならないかも知れませんが💦
いい園に巡り会えますように😌💓

  • りんりん

    りんりん

    週数近いですね!お互い保活頑張りましょうね🥰

    園庭…やはりひっかかりますよね…
    徒歩10分という距離が今なら何てこと無いですが、子供産まれてからどれ程負担になるかが想像出来ず悩んでおります😢

    やはり遊びだけでなくお勉強もしてくれる所の方が安心ですかね💦小学校で苦労したら可哀想ですもんね😢
    車で30分は結構範囲広いですね!みみさんは車通勤ですか?🚘私が見た園、駐車場がどこもあるにはあるのですが充分なスペースがなく、送り迎えの時間は混雑するのですぐに停められない場合があります〜という所がほとんどで困ります😢

    運動会、私も今は無しでいい派なんですが、実際通わせるようになったら子供が頑張ってる姿見たくなるかも…なんて考えてしまい…優柔不断で困っちゃいます💦笑

    とても参考になりました!ありがとうございます😊みみさん予定日もうすぐですね、無事に元気なお子さんを産んでくださいね💓

    • 5月29日
makarin

延長保育を利用される予定はありますか?
私は自宅近くに保育園が2つあって迷ったのですが、延長料金が30分80円と800円と10倍も違ったので迷わず80円を選びました😊
あと、食育にも力を入れていて評判が良いところがポイントでした。薄味ながらちゃんと出汁の味がしてとても美味しいです☺️

ただ、駅と逆方向なのと行事が小学校並み(親参加はそれ以上)に多いのがちょっと苦ですが、小学校の予行練習だと思って耐えています😅

  • りんりん

    りんりん

    今のところは延長予定は無いですが、繁忙時期はスポットでお願いする事などあるかもしれないです!
    30分80円は安いですね!羨ましい!私が見たところはほとんどが500円前後でしたよー😂
    毎日の事ですから食べるもの大事ですよね✨makarinさんの所は試食ができたのですね!

    実は私が上記で挙げた2つ目の園も、他園と比べて親子参加のイベント多いんです💦土曜開催なので行けない事は無いのですが😓私もそこが少し引っかかってます…
    駅と逆方向なのは、やはり負担は大きいでしょうか?案外どうにかなるものですか?🥺

    とても参考になりました!ありがとうございます😊

    • 5月29日
  • makarin

    makarin


    給食の試食までは無かったのですが、毎日のメニューは実物を給食室前に置いてあるので見学時に見られました。
    実際に食べたのは入園後に年に1回保護者が半日保育士をする参観日でした😅

    娘は3年間駅近くの認可の小規模保育所に通っていたため、送りも迎えも入り口で完了するのでかなり楽でした😊
    今は2階の教室まで行ってタオルやコップの準備、布団カバー掛けがあったり...お迎えは駅から毎日ダッシュ💨ですが、延長80円ならいいかなぁと最近開き直っています😆

    小規模は保護者参加のイベントが年1回の遠足だけだったため、転園してから毎月のようにある行事にはじめはヘトヘトでした😨
    ただ、発表会や夏祭りのよさこいの衣装は先生達の手作りですし、遠足と運動会のお弁当作りが大変なくらいで幼稚園のママさんに比べれば楽だと思います😊
    保育園でもたまに保護者の手作り推奨なところもあるみたいなので要注意かもしれません😅

    • 5月29日
だんご3

認可保育園2園通った経験ありますが、入園してからもメリットデメリットは結局どこの園にしてもありますよね💦

徒歩10分の園なんてウチの自治体からしたら近い園の部類です❗️年々保活が厳しさを増し、長男の頃はみんなだいたい同じ小学校に上がっていたけど、三男の通う園なんて卒園後は小学校バラバラ😱それくらいみなさん遠方から通ってます💦

お住まいの自治体の待機児童の状況がわかりませんが、0歳児だと希望園に問題なく入れる自治体さんなんでしょうか❓

判断材料になるかわかりませんが…
上2人の息子の園は、役員がありそれが結構重たかったです😭皆さん仕事してて忙しいのに…土日も集まったりがキツイ😣
その分、幼稚園並みの英語・リトミック・和太鼓・体操などの教育やたくさんの行事、制服や体操服の指定などもありお金もかかりましたが充実はしていたと思います。

三男の園はまだ比較的新しい園で、役員などは全くなく保護者の負担が出来るだけ少なくなるような配慮が感じられます。運動会・発表会くらいはありますが、お散歩自由遊びのびのび系保育園です😊

先生が愛情もって保育をしてくれている園が一番ですね❣️

  • りんりん

    りんりん

    やはり実際に通ってから見えてくる事もあるのですね💦
    だんご3さんの地域は激戦区なのですね‼️私のところも大きなマンションがどんどん建っておりファミリー層が一気に増えているようです😂市役所に以前相談した時は、私の点数で0歳であればどこかしらには入れていますとは言われましたが…希望度の高い園に入れるかは微妙です💦

    役員というのは、イベント当日以外で親が集まるという事でしょうか?それはキツイですね😢
    最近は幼稚園のようにお勉強に力を入れている園多いですね✨やはり多少費用面で負担があっても、子供が小学校に上がる事を考えたら必要かもしれないですね😣

    保護者の負担が少ない園は助かりますね!行事も、あんまり沢山あり過ぎると子供や先生の負担も大きいでしょうし💦のびのびした園も魅力的ですよね、

    本当に、それが一番ですね💓見学時にそれが見抜けるといいのですが…笑

    とても参考になりました!ありがとうございます😊

    • 5月29日
  • だんご3

    だんご3

    返信するつもりが下に書きこんてしまいました😱💦

    • 5月29日
だんご3

教育に力を入れていると言われる保育園でも、やはり結局どれも遊びの延長の域だったと感じています。「経験させる」「親しむ」程度だと考えておいた方がいいかもしれません😊
民間のスイミング・公文・体操教室などとはかなりの差ですので😅

カリキュラムがある教育系の園となるとどうしてもお散歩の時間が取りにくく体力面でマイナスに働くこともあります💦
あとは行事や教育に熱心な園ほど、先生の入れ替わりが多いと聞きます…やはり子育て中の先生などにとっては働きにくいのかもしれませんね💦特に今は保育士さんはどこでも需要ある時代ですから。

逆にのびのび系は教育面のフォローは必須です。小学校あがるまでに自分の名前くらいは書けるように自宅でみてあげないと可愛そうかなとは思ってます😣

このところ色々な事故や事件が起こってますが、先生がベテランだとやはりイレギュラーな事態には安心できます。

安全第一と原点に帰ってみると、先生方の雰囲気がよく働きやすい環境ほど、こども達にとっても良い園だと言えるのかもしれませんね❗️