
コメント

麦茶
こども2人いて
下が10ヶ月ですが
2人とも一切使っていません😅

🎈
1ヶ月の時から使ってます!
電車や冠婚葬祭の時など静かにしていてほしい時とかに重宝してます🙏
-
nice one
重宝しますよね!最近になって凄いぐずるようになったので疲れてる時に助かります。
- 5月28日
-
🎈
寝ぐずりがひどかったりすると
自分自身も寝れなくてイライラしてきちゃうし、辛いですよね😭😭
新生児の頃寝ない我が子が悪魔に見えてイライラしまくってたのでおしゃぶり活用しちゃえ!と思って買いましたが買ってよかったって思ってます😂💕
いつかは必ず辞められる時が来るし私自身使ってたけど歯並びいいので何も気にしてません!- 5月29日

ママリ
使ったことありません!
使うタイミング分からず、ここまで来ました(笑)
-
nice one
凄いですね!寝かしつけの時の2、3時間が耐えられず手を出しました!
- 5月28日

りなみな
うちは四人中三人使ってますが…
特に気になるような事は一つもないです😅
姪っ子もおしゃぶりしてますが
1歳半にしては上手にお話してますよ😊
うちの次女も言語は早かったです。
歯並びも悪くないですし…虫歯にもなりませんでしたよ😊
おしゃぶりがあれば夜中起きても勝手におしゃぶりして寝てくれるので
寝不足も感じないです😊
上の子の行事などで学校に行っても、おしゃぶりがあれば大人しいので…
我が家的にはメリットしかないです😂
-
nice one
メリットのほうが多いですよね!ありがとうございますとても参考になりました!
- 5月28日

ユキちゃん
新生児の時に疲れておしゃぶりに頼りました。
それからは夜だけ寝る時はおしゃぶりで寝かしてましたが、たしか8ヶ月くらいになると、無くても寝るようになり、すぐにおしゃぶり卒業しました😊
個人差はあるんでしょうが、うちは依存しないタイプだったようです。ちなみに昼間に与えたことはありません(欲しがらなかった)
言葉の発達は関係ないと思いますよ😊
お子さんが欲しがるなら今はまだ与えてよい時期だと思います。
-
nice one
いいこですね!うちは依存しちゃうタイプみたいなので卒業に体力使いそうですが笑
今は優しく見守りたいと思います!ありがとうございます!- 5月28日

退会ユーザー
本当かはわかりませんが出っ歯になるとか言われたりやめれなくなりそうなので使ってません!
スパッと辞めれるなら新生児の頃に使いたかったです笑
-
nice one
分かります!いろんな人の意見聞きすぎて迷いますよね。
新生児の時使ってればと私も使い始めて思いました!
与えてしまったものはしょうがないのといずれ終わりはくるから心配しないで使おうと思いました。笑- 5月28日

K.mama𓇼𓆉
二人とも一切使ってません!
出っ歯になったら嫌なので!
-
nice one
ありがとうございます😊
- 5月29日

マーマ
妹が、上の子には使って下の子は使いませんでした。
上の子は歯並びとってもいいです。
下の子は、うけ口で歯並びガタガタです。
影響はあまり無いんだな~って思います。
むしろした方がよかった感じ。
うちは、上の子拒否。下の子はくわえさせたらしゃぶってみたり遊んでみたりしてます😊
-
nice one
今いろんなおしゃぶりありますよね!あんま関係ないのかもですね^_^
- 5月29日

キャラメルモナカ
使ってます🙋🏼♀️もはや今では自分の気分で取ったり外したりしてるのでそのままにしてます😂
-
nice one
おもちゃ感覚ですかね?笑
今しかない可愛い姿ですよね💕- 5月29日
-
キャラメルモナカ
自分が落ち着きたい時とかに自ら付けてるので結構面白いです😂グズってるなーと思って見てたら探しに取りに行って付けて何も無かったかのような顔してたり(笑)
- 5月29日
-
nice one
可愛すぎる🤣それを楽しみに気にせず使いたいと思います‼︎
- 5月29日
nice one
ありがとうございます!