※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
manmaru908
ココロ・悩み

3歳児の屁理屈にイライラしやすいです。怒らず冷静に対応する方法や、疲れてやらなくなることについて相談しています。

3歳児の屁理屈にイライラしてしまうのですが、怒らず冷静にかわせる方法なにかありますか?
あと、めんどくさいことがあると疲れた〜と言ってやらなくなってきました😑みなさんはこういうときどうしてますか?

コメント

deleted user

皆んな疲れてもやってんのよ!大人は特に皆疲れとる!世の中そんなに甘くないわけ。3歳といやぁもう立派な大人よ。ふぁいとー😙っていつも応援してましたよ。笑

  • manmaru908

    manmaru908

    3歳でも大人🤣私も応援していこうと思います!

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

うちの子も最近になって
その場しのぎで

めんどくさいからー!とか
あとでするのー!とか
おーいーとーいーてーーー!
などと言いやがります😅

例えばそれがおもちゃの片付けなら
アンパンマンが悲しいって言ってるー
家に帰してあげてー?
みんなもお父さんお母さん待ってるのに、ほったらかしにしていいの?
など…子どもなりに「お、それはいかん!」と思えるようなゆるい例えを言ってます😅

  • manmaru908

    manmaru908

    どこも同じなんですね😂うちもあれこれ考えて例えを出してますが響くときとどうしても響かないときと極端で…悩ましいです😑

    • 5月30日