
保育園で泣いていた息子が楽しそうになったので働こうと思ったら、親にダメだと言われました。私はダメな母親でしょうか?
疑問なので中傷なしでお願いします
保育園が決まり慣らし保育中は保育園いやいやで
ずっと泣いてたんですが、
今となっては、早く保育園行きたいなー
とか、家でも言ってるし、
私もシングルマザーだからそしたら9時から17時まで
働いて息子にもその時間まで保育園で遊んでて貰おうかなと思ってるのですが、親に言ったら
「それは息子が気を使ってるだけ。
ママが働いてそれを邪魔しちゃいけないと思ってるから。強がってるから。なんでそんなものも分からないの?本当に親か?」と、言われました。
いやいやで行きたくないとかそんな感じなら
時間も考えますけど、
息子が楽しい言ってるのにそしたら私も
稼げるから良いと思ったのに、、
ダメな母親ですか?
- やほっい

退会ユーザー
ダメ親なのは貴方の親です。
貴方は立派な母親ですよ😌!

ちぃ
私もシングルになる予定ですが息子は朝8時〜18時頃まで保育園です😊
保育園では楽しそうに過ごしてます‼︎
同じようにお友達や先生とおもちゃでいつも遊んでます‼︎
私は可哀想とは思いません😊
働かなきゃ服もおやつも買ってあげれない。
少ないより多い方がいいし、全く子供との時間がなくなるわけでもないし💦
うちは夜ある程度の家事終わらしてから息子との時間作ってます😊

うー
全然だめな親ではないです。
将来のことも考えてるしっかりしてるお母さんだと思います。
コメント