
生後9ヶ月で離乳食を食べており、1歳までに卒ミルクしたい。夜はミルクをあげて寝かせており、みなさんはどうやって卒ミルクしましたか?
生後9ヶ月で離乳食3回食モリモリ食べてくれます。
完ミ育児で今は寝る前だけミルク200あげています。
1歳になったら保育園始まるので、
保育園始まるまでには卒ミルクしたいです。
みなさんどうやって卒ミルクしましたか?
夜は眠くなってきたかなぁって頃に
寝室に連れて行ってミルクあげて飲み終わってから1人でコロコロ寝返りしながら疲れ果てて寝ます。
寝室に連れて行くとミルクもらえると思って口開けて「くれくれ」アピールしてきます。
- 三兄弟ママ(2歳4ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)

りー
同じ月齢で完ミで7月から保育園です!
卒ミぜんぜん考えてないんですが夜寝る前にミルクだけということでしたら寝る前に温めた牛乳などを飲んで寝るとかはどうですか??

みー
娘も一歳から保育園に預けて2ヶ月たちます!
入園の時は、まだミルクも飲んでいて、離乳食のすすみが遅く焦っていて先生に相談してました。
離乳食の食べる量が少ないなら、ミルクはまだ飲みますし、無理矢理ミルク辞めさせる必要はないですよ❓って言われた。
入園して1ヶ月半ぐらいから、日中はミルクを飲まなくても大丈夫になり、今では、寝る前にミルク240だけになりました。
その子のペースに合わせてしていくので大丈夫ですと先生に言われて、安心しました。
なので、私は無理矢理ミルク辞めさせる必要はないと思いますよ?
コメント