![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
完全に水道水で生活してます。
子供も水道水飲みまくってますが、特に何も無く元気ですよ😊
![麹の嫁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麹の嫁
うちはウォーターサーバーあるんですが、節約でお白湯や麦茶はT-faLで水道水を沸かして作ってます😅
主にウォーターサーバーの水は食事時に飲用で使ってます(^^)
子供たちの水筒には節約白湯を持たせてます!😂😂(たっぷり持って行くので)
-
ママリ
回答ありがとうございます!
うちも電気ケトルでお湯は沸かしてます!
同じような方いて安心しました😁!- 5月28日
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
うちも完全水道水です!
園のお茶も普通に水道水で作って飲ませてますよ☆
園からも衛生面からお湯で煮出した麦茶持ってくるように言われて、一応毎朝沸かしてます。
-
ママリ
回答ありがとうございます!
お湯出し麦茶してるんですね!私もしようと決意できました😁- 5月28日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
完全水道水です😂
うちの住んでる地域の水は美味しいって言われてるのであえて浄水器つけませんでした😅でも娘にお水をあげてるので飲み水だけは、ブリタのボトル浄水器を使ってます!
-
ママリ
回答ありがとうございます!
ブリタずっと気になってたんです!でもカートリッジとか替えるの面倒くさいなぁーとかいろいろ思って買わずでした(((^_^;)- 5月28日
-
りー
ボトルタイプは本当に楽ですよ!
注いでそのまま飲めるやつです😊
どこでも持っていけますし、ろ過する時間とかないので冷蔵庫に入れておかなくてもその都度使う分だけボトルに注げばいいだけです!フィルターも二重になってる蓋開けて載せ替えるだけですし、推奨は月1交換ですがそんなに使わなければ2,3ヶ月持ちます☺️
Amazonとかでセットで買うと一個500円くらいなので本当に気軽に使えるので1つ持ってると便利ですよー!- 5月29日
-
ママリ
ボトルタイプってよくCMでやってるやつですよね?
あれって下に向ければ勝手に水が出てくるんですか?
水筒兼家置きにできるのはいいですね!!!!
しかも500円とは!思ったよりも安かったです😁‼️- 5月29日
-
りー
フィル&ゴーというタイプはよく部活とかで使ってるプラスチックボトルと同じ感じで口を引き上げて、サイドを押すと出てきます☺️本体は1500円〜2000円くらいで買えます。
気休め程度に一本買ってみても損はないと思いますよ!- 5月30日
-
ママリ
黒いボトルですね?!
この前いろいろ見てたところなんです!
ためしに買ってみようかな😁‼️
いろいろ教えてくださりありがとうございました🙇♀️✨- 5月31日
![ぐり子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐり子
浄水器ないし水道水も美味しくない地域です。
水道水は信用してますが、古いマンションなので水道管が何か嫌で…😅
なので、基本煮沸して使ってます❗
麦茶も煮出しです❗
-
ママリ
回答ありがとうございます!
わかります(笑)
信用してないわけではなけど、ちょっと躊躇しちゃうんですよね(((^_^;)
私も煮出ししようと思います!!- 5月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
水道水のままでは使いませんが、一度沸かしてから麦茶草作ったりしてます!あと、水は好きなので飲むためのものはペットボトルのものを買ってます。ウォーターサーバーと同じかそれより安いですよ^^一本68円とかです。
-
ママリ
回答ありがとうございます!
うちはあまり水を飲まないんですが、、、。
なぜウォーターサーバーではなくてペットボトル買ってるんでしょうか?
私の実家もペットボトルだったので、私ももし水を買うとしたらペットボトルなのですが、、(笑)- 5月28日
-
退会ユーザー
ウォーターサーバーの契約が面倒くさいこと、置き場に困ること、子供の、いたずらを防がないといけなくなること、1つの量が大きいので不衛生に思えること(実際蛇口部分があまり衛生的ではないと聞いたこともありますし)などですかね!
ペットボトルなら、必要な時に必要な分だけ使いきれますし、契約ならなんやらしがらみがなくて楽です^^- 5月28日
-
ママリ
なるほど!!
私も契約が面倒くさくて今に至ってます(笑)
買ってくるミネラルウォーターはお子さん何歳のころからそのまま飲ませてますか?- 5月28日
-
退会ユーザー
ペットボトル水をそのままは2歳半頃からたまーにだったと思います!
最近カルピスをミネラルウォーターでうすーーくしてあげてます^^- 5月28日
-
ママリ
2歳半過ぎてからですね!
早く何でも飲めるようになってほしいです(笑)
いろいろありがとうございました🙇♀️✨- 5月28日
-
退会ユーザー
親の裁量ですが、2歳すぎるとかなり楽にはなると思いますよ^^!
- 5月28日
-
ママリ
ですよね!私はもう気にすることに疲れてきてしまいました(笑)
もう少しの辛抱だと自分に言う聞かせてるこの頃です(((^_^;)💦- 5月28日
-
退会ユーザー
一歳過ぎたら気にしない方も多いですしね!私はむしろ気にしない事がストレスな神経質タイプなので、自分に出来る範囲で気にしながらやってきてます😂
- 5月28日
-
ママリ
なるほど!
それはお子さんのことちゃんと考えてるいいことですね😁💡
自分にできることをやっていけばいいですね😜🎶- 5月28日
ママリ
回答ありがとうございます!
その言葉を聞いて安心しました😁‼️