
ウィルス胃腸炎で便が出ない状況。水分は取っているが心配。明日、小児科で浣腸が必要でしょうか?
汚い話が含まれていますので抵抗があるかたはスルーしてください🙇
先週の土曜の夜から日曜日にかけてウィルス胃腸炎にかかり月曜日の夜には復活してから便が出なくなり土曜日に小児科で浣腸をしてもらいに行きました。そして日曜日に突然お腹痛いと良い便が柔らかかったのです。それからまた便が出ていません。
ウィルス胃腸炎にかかり前は2日に1回朝または夕方保育園から帰宅したら出ている感じだったのに今でも出ません。水分もとってるほうだと感じています。また明日小児科で浣腸をしてもらいにいった方が良いのでしょうか❔
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

ぐう
ウイルス性胃腸炎のせいでお腹の中の善玉菌が居なくなってしまったのかな?と思います。
日曜日に1度出ているのですよね?本人が便秘でお腹が張って苦しそうな様子や痛がる様子がなければ、まだ無理に浣腸で出してあげることはないかなと思います😢
上の子が便秘で病院にお世話になった時に便を出すための座薬も貰いましたが5日くらい出なくても本人が苦しそうじゃなければ大丈夫、5日目過ぎたら挿してあげてねと言われました。
市販されているビオフェルミンなども飲めますし、ヨーグルトなどを習慣づけて食べさせてまずは腸内環境を整えてあげたら良いのかな?と思います😊もうされていたらすみません💦
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇
善玉金が居なくなったせいなんですね😲日曜日暖かいものを食べた後に冷たいデザートを食べた数時間後に腹痛を訴えていました。そして柔らかい便が出たのです😣
5日を目処に小児科に行ってみます☺️
そして今日の夜からヨーグルトでお腹の調子を整えさせてあげたいと思います☺️
ありがとうございます🙇