
主人が友達の結婚式でお車代を支払わず、友達が漏れていることに気づいたが放置された。主人の行動に疑問を感じる。
少しモヤっとするので質問させて下さい。
私たちは福岡に住んでいて先週末主人の友達の結婚式が東京であり主人が出席しました。
お車代の事なのですが他の遠方からの参列者はもらっていて主人は何も言わなかったらしいのですがたまたま主人の友達が受付をしていて主人の分のお車代が漏れてるみたいだということを二次会で新郎にみんなの前で確認したところ本人も漏れてた。ごめん。と言っていたらしく気づいていたのに結局そのままだったようです。
主人は何も言わないのですが友達からよく遠方の人へのお車代の話が話題になるので何気なく聞いたら。。。
なんだか私がモヤモヤしました。非常識だなって思うのは私だけでしょうか?
お祝いの席だしこんな事を言うのもなんですがうちは郊外で空港へも高速バス使ったりそういう事も知っているし二次会は東京のど真ん中で会費が1万近く。。とんでもない出費です。
- まい(8歳)
コメント

うーたん
遠方からの出席でその仕打ちは酷すぎます💧
もし私が新郎新婦側でそのようなことが当日発覚したら、二次会の会費はその場で本人に返却し、後日郵送でお詫びの品を送る手配等をしますよ。
新郎側は「来てもらっている」という意識がなく、出席管理もまともに出来ず、それをフォロー出来ない新婦も大人げないというか情けないですね。
まい
返信ありがとうございます(^-^)
私ももし逆だったらその気づいた時点でお金渡さなきゃと思いますし、そこは親しき仲にも礼儀ありじゃないですけど失礼ですよねぇ。。
まぁもともとおぼっちゃまでワガママだと主人からは聞いていましたがちょっと常識に欠けるなぁとびっくりしてしまいました。
別にお車代が欲しいとかではなく、行く時点で自腹の交通費でもいいと思って行ってはいると思うんですが、他の人はもらっているので。。。
しかも私たちが結婚式をした時はむしろそこを一番気を遣ったので。
なんなんだろうとモヤモヤしてしまいました。
ちなみに二次会も会費8千円で交通費も4万ほどかかっているのでとんでもない出費です(;_;)