
ベビーフードの味を再現したいと思っています。和光堂のしらすの雑炊が好評で、手作りで再現したいです。茹でる段階から出汁で煮るのが良いでしょうか。
ベビーフードの味を再現したいです!
現在7カ月の子の離乳食に頭を悩ませています。
とにかく食い付きが悪く、ミルクパン粥くらいしかパクパク食べるものがありませんでした。
ベビーフードもいくつか試したのですが全て一口で口を閉ざしました💦
ところが今日和光堂のしらすの雑炊をあげたところとても口付きが良く完食できました✨感動しました😭✨
味見したらしっかり味が付いており少し心配にもなりますが、これを手作りで再現出来たらなと思うのですが、どのような味付けにしたらいいかわかる方いたら教えてください!
ちなみに、今は素材を茹でたものをストックしており、
市販のベビー用和風出汁や、茹でた時に出来た野菜汁で伸ばしてとろみをつけるなどしています。
やはり味をつけるのなら茹でる段階から出汁で煮たりした方がいいのでしょうか。。。
- u(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
クックパッドのこのレシピで、うちの子はパクパクでした😊
u
レシピ有難うございます✨
7カ月からしょうゆやみりんも使っていましたか??
レシピより少なめにして作ってみたらいいかもしれないですね!
退会ユーザー
調味料は半量ぐらいでいいと思います😊
できれば調味料に頼りたくないですが、味がないと全く食べないままの子もいるので、様子見ながら使ってもいいかなって思います😊