※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hina
子育て・グッズ

布おむつの1日の交換枚数と費用について教えてください。

布おむつについて。保育園の途中入園を考えており、いいなと思ってる園が布おむつ指定でした。持ち帰り&業者に委託もしてて、委託した場合1枚25円かかるそうです。布おむつって1日に何枚取り替えるんでしょうか?💦結構高く付きますよね😭

コメント

まめちゃんず

私の友人のところが布オムツでした!!
そこは委託はしてなくて、毎日持ち帰ってましたよ〜💦
やっぱり紙おむつと比べると頻回に取り替えるようなので…
1日10枚前後だと思われたら良いのではないでしょうか?
月齢が上がってくると排泄の回数が減って1回の量が増えるから、取り替える数が減って洗濯が楽になったと言われてました😊
洗濯物は大変だけど紙おむつよりも早くトイレが覚えられる!とメリットもあると言ってましたよ〜!!
保育園に入園ということはお仕事に復帰されるんですよねー?
私なら帰って手間がかかるより、1日200円ほどなら委託に頼ろうかなー?って思ってしまいますかね😅

  • hina

    hina

    返信ありがとうございます!
    結構変えるんですね😱5回ぐらいだと思ってました!笑
    確かにトイトレには良さそうだし、衛生面でも良さそうです😊
    そうなんです…なので自分で洗わず委託かなと思ったんですが、月で換算すると4千円もするので…結構キツイなと💦💦
    これがなければここの園に決めるんですが…😂

    • 5月28日
  • まめちゃんず

    まめちゃんず

    1歳半くらいになったら5回くらいで落ち着きそうですけどね😅
    うちは9ヶ月から預けて紙おむつでしたが、毎日5枚持って行って時々足りないと言われることもありました!
    お迎えの時は必ずオムツ汚れてたし…
    今は1歳9ヶ月になり自分で「おしっこ」
    と主張できる時もあるので、オムツ替えの数も少なめのようです☝️

    保育料高い上に更に出費はキツイですね〜💦
    でも紙おむつ代も割とかかるから…
    とは思います😅

    園それぞれで色んな特徴があるので、よーく考えて決めた方が後々良いと思います😊❤

    • 5月29日