※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
酢豆ちゃん
妊活

生理周期28.29日でD10日。セキソビット服用中で体温上昇。基礎体温やおりものの変化はセキソビットの影響か?

生理周期28.29日で本日D10日です。3月からクリニックに通い始め、今周期からセキソビットを飲み始めました。
生理5日目から5日間朝晩2錠ずつです。
元々、自力で排卵もあり基礎体温も綺麗に二層になっているので先生も今のところ問題なしと言っています。
昨日でセキソビットは飲み終わったのですが、低温期にしては体温がいつもより高めです。
セキソビットを飲むと基礎体温も上がるのでしょうか?
また、水っぽいおりものが気になります🤔
いつも排卵前は、トロッとしたのびおりなので、これもセキソビットが関係しているのでしょうか?


コメント

漣

セキソビットは、卵胞の発育を誘発させるので、排卵後であれば高温期にはなるかな、思います。

基礎体温は外気温にも少し左右されるので、もしかしたら最近は暖かあなったので少し上がった可能性もあるかな、と思います。異常な反応ではないかと思います。

  • 酢豆ちゃん

    酢豆ちゃん

    お返事ありがとうございます。
    まだ生理から10日目なのですが、セキソビットが原因で早く排卵することもあるのでしょうか?
    たしかに、朝方暑くて起きてしまったので外気温かもしれません🙆
    タイミングをまだ取っていないので、排卵していなければいいなと思います😭

    • 5月28日
  • 漣

    タイミング取れるのなら取り始めてもいいかもしれないですねー

    • 5月28日