コメント
まる
あると思いますよ😊
二卵性の双子とかは2つ排卵してなるはずなので。
多嚢胞で薬とか処方されてると双子なりやすいとか聞いたことあります😅
まる
あると思いますよ😊
二卵性の双子とかは2つ排卵してなるはずなので。
多嚢胞で薬とか処方されてると双子なりやすいとか聞いたことあります😅
「卵胞」に関する質問
採卵について 来月初めての採卵を予定しています。 生理3日目で卵胞を見てもらうと卵子が20個ほど見えました。 AMHも高くたくさん卵が取れそうと先生に言っていただいたのですが、たくさんの卵が取れた場合体調の変化は…
採卵について 来月初めての採卵を予定しています。 生理3日目で卵胞を見てもらうと卵子が20個ほど見えました。 AMHも高くたくさん卵が取れそうと先生に言っていただいたのですが、たくさんの卵が取れた場合体調の変化は…
早すぎるというのはわかっているのですが… 11/13の朝9時に 卵胞24mm 内膜12mm 確認をしオビドレル💉 多分11/14の夜〜11/15の朝にかけて排卵 本日でオビドレル接種から8日目 排卵から7日目 デュファストン妊娠を飲んで…
妊活人気の質問ランキング
ままり
同時に2つ排卵しなくても、時差で排卵する場合もあるんですね💦
初めて知りました💦💦
親が双子なので、もし双子ができたら嬉しいのですが....リスクも高いですよね(T ^ T)
まる
あるみたいですよ😊
ネットでちょっと調べたくらいですけど(笑)
私も多嚢胞なので不妊治療通ってたんですけど双子なりやすいって聞いて双子もいいなぁ💕って思ってました(笑)
リスクは双子の方が高いですよね💦
母体にも赤ちゃんにも…💦
ままり
そうなんですね!
ですよね、双子可愛いですよね❤️(見てるぶんには)
そうなんですよね、、、😭
まあできてくれたらなんにんでも大歓迎なんですけどね❤️☺️