![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
新クリニック行ったことありますが…
私は先生と合わずすぐ転院しました。
サバサバしてるので、心配なこと聞いても
何が分からないの?って態度だし
不信感しかなかったです。
気持ちに寄り添って欲しいなら
向かないと思います💦
保健師さん情報ですが…無痛なので1日早く
退院させられるようで、産後のケアが
あまりなく自宅へ帰ってから産後うつになる
妊婦さんが多いって妊婦面談で聞いて
転院してよかったと思います😅
経産婦さんだったら、診察もさっと終わるし
退院もすぐできるので向いてると思いますよ。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
柴田さんで2人産み、現在3人目も柴田さんでお世話になってます😊
無痛分娩したいなら新クリニック、そうでなければ柴田さんのがオススメです☺️
柴田さんのいい所は、とにかく先生が丁寧です🙆🏻
1人だけ、ちょっと苦手と思う方が多い先生がいますが、1回でも見てもらえればその後はその先生に当たらない曜日に予約入れれば大丈夫です(笑)
去年の春から、女医さんも入ったそうですね☺️
わたしはその前に出産を終えたので、どんな感じの先生かはまだ分かりませんが💦
あとは、去年改装して完成したばかりなので綺麗になりましたね✨
ごはんもとても美味しいです(*´﹃`*)
デメリットといえば、先生が丁寧な分、予約制ですが待ち時間は割と長いです💦それくらいかな🤔
あとはまぁ、母乳育児推奨ではないので、完母目指してる方には合わないかもですね💧
夜は新生児室で預かってくれてミルク対応なので、ママはゆっくり眠れます😴
-
ここ
大先輩さんですね😊❤️
初産なので丁寧なのは凄く安心です!!
昔からあるので古いのが心配でしたが、
改装後との事なので尚更安心しました!
今通ってる産婦人科からも柴田さんなら焦らないで転院出来るよと言われているので
この返信を見て柴田産婦人科にしようかなと思っています!
凄く参考になりました!
ありがとうございます😊- 5月28日
![どん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どん
柴田産婦人科に通っていて、
26日に出産しました!
先生は皆優しいです!
特に院長先生はとっても丁寧で優しくてありがたいです(:_;)。
助産師さんも優しい人が多いです!
サバサバしてる人もいて苦手な人もいますが…(´・ω・`)笑
改装とても綺麗ですよ!
私がいいと思ったのは授乳以外は預かっていただけることですね!
私は後陣痛と会陰切開の痛みが酷かったので、それを相談したら、診察をしてくれて薬を出してくれて、授乳も無理せず明日に延期しよう、ちゃんと見とくから大丈夫よ、と言っていただきました(:_;)
そのおかげで痛みが特に酷かった2日目も安静にできて休めました(´・ω・`)
待ち時間が長いことはしばしばありましたが、特に予定がなければ何も気にしなかったです!笑
-
ここ
出産おめでとうございます💕
産後のケアもしっかりしているんですね!
柴田産婦人科で安心してお任せできると思いました😊
ありがとうございました!- 5月29日
![やくまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やくまる
私は2016年に1人目を柴田産婦人科で出産しました。今月3人目を出産しましたが里帰りした為3月まで柴田産婦人科に通っていました(^^)
メリットは
●先生が丁寧
3Dエコーの写真いっぱいくれます(^^)USBにも入れてくれます!
上に女医の先生がいると書かれてる方がいましたが、私も一度その先生に診てもらいましたが感じの良い若い女医さんでした(^^)
●食堂がある
入院中の食事が食堂でみんなで食べる感じだったのでママ友ができました(^^)また経産婦さんもいたので産後の相談もしたりして食事の時間が楽しみでした。
●会陰を縫う時麻酔をしてくれる
これは先生によるみたいですが出産後会陰を縫う時「これから縫うけど少し寝るー?」と聞かれお願いすると、気づいたら全ての処置が終わってました!縫うの怖かったのでよかったです。
デメリットは
●母乳指導がほとんどない!
最初に母乳のあげ方を指導されてあとは授乳時間部屋でひたすら吸わせてて下さいって感じで終わります。退院後の指導もなかったので自分で助産師さん捕まえて相談しました。初産だったのでそんなもんだと思っていましたが別の産院で出産した時いかに放置だったのかわかりました(^^;)
不安な事は自分からどんどん聞いた方がいいですよ!
あとは皆さんが書かれてる事と一緒かな〜。出産したのも、2年半前で入院中の事は少し変わってる事もあるかもしれませんが。
分娩費用などは休日夜出産でしたが10万以内でした(^^)
初産で色々心配もあると思いますがお体大事にしてください(*^o^*)
-
ここ
ご丁寧にありがとうございます😊❤️
皆様の返信をみて早く通いたくなりました!
気になりすぎて先程外観を見に行き、
とても綺麗な病院でびっくりしました❤️
母乳指導がほとんどないのは不安ですが、
自分から不安な事は聞きたいと思います!- 5月30日
ここ
丁寧にご説明ありがとうございます😊
初産でかなり不安な事がいっぱいなので、
新クリニックは辞めた方が良いのかなと思ってきました。。
違う所も視野に検討してみたいと思います😊💕