
10ヶ月の女の子がストローやコップを飲めず悩んでいます。スプーンで食事をしているが、心配しています。飲み物を変えたら飲めるようになるでしょうか?
10ヶ月の女の子がいます!
もう、かれこれ3ヶ月くらいストローやコップ飲みの練習をしているのですがどちらも全く飲めるようになりません(;_;)
(7ヶ月の頃からストローを2ヶ月間ほど練習してましたが、無理なので諦めて、今はコップの練習を初めて1ヶ月くらいたったところです。)
食事のとき、毎回練習してるのですが、手で払われるので、諦めていつもスプーンであげてます。しかし、スプーンなので、10ミリくらいしか飲めていません。
食後にミルクを100ミリあげています!
いつかきちんと飲めるようになるのでしょうか??
食事のたびに練習するのが嫌になってきました~(>_<)暑くなってきて汗もかいているから水分不足も心配です。。
とりあえずスプーンで大丈夫なのでしょうか??
飲み物を変えたら、急に飲めるようになったりしますか??
教えて頂けたら嬉しいです(;_;)よろしくお願いします!
- しずの(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ひろ
汁物を飲んでいたり、離乳食に水分が多くて、喉乾いてないとかはないですか?
やっぱり喉が渇いてないと飲む気にならないと思うので、食事のときでなく散歩帰りとかお風呂上がりとかに出してみるのはどうでしょうか?
ご飯の後はミルクとわかってるでしょうし💦
でもミルク飲んでいれば水分大丈夫だと思いますし、そのうち飲めるようになりますよ!
うちは全然飲まなくて練習も全くしてませんでしたが、11ヶ月?くらいに急にストローで飲むようになり、今はコップで飲んでます😊

ryoko040r
スプーンだとなかなかしずのさんが大変ですよね💦
コップ飲みは焦らなくて大丈夫ですよ(^ ^)私の1歳半の娘もコップ飲みできませんので…
ストローは1歳すぎるまで自分で飲もうとしなかったので、大好きな牛乳を小さい紙パックで自分で手を伸ばさないととれない位置に置きました。
そしたら自分で紙パックホルダーを持って飲みましたよ(^-^)
ストローはリッチェルのいきなりストローマグが使いやすいと思います!
焦らず、お子さんのペースで大丈夫かと思います。
-
ryoko040r
しずのさんのお子さんでしたら少し手間がかかりますが、ミルクをストローマグにいれて手が届く位置に置いてみたりしてみる…とかですかね。
娘がストローを使い出したのは哺乳瓶を処分した11ヶ月とかなんでまだ焦らないで大丈夫ですよ🙆♀️- 5月28日
-
しずの
コメントありがとうございます😣
ミルクを入れるというのは考え付かなかったです😳😳確かに飲み慣れたものが入っていたら、飲めるかもしれません✨✨うちの子も、自分で手を伸ばして飲めるようになったら嬉しいです(;_;)
リッチェルのストローマグで焦らずやってみます!- 5月28日

わんわん
薄めたアクアライトにしてみたらストロー飲めるようになりましたよ✨
それしか飲まなくなるのも困るのでストローマグでミルクあげたり、、
コップ飲みはうちは最近始めましたが最近大人のマネをするようになったからなのか、コップで飲むと喜ぶしわりと飲めてます🤔
私が練習とかめんどくさがって中々やらず、大人のコップ欲しがってたのでやってみたら意外とできてました😅
いずれは飲めるようになるしゆっくりでいいと思います✨
-
しずの
お返事遅くなってしまいすみません。
コメントありがとうございます!
アクアライトだと甘めだから飲むんですかねー(>_<)私も今度買ってみます!
いずれ飲めるようになりますよね😭ゆっくりやってみます!!- 5月30日

COCORO
スプーンはもうやめたが良いと思います。あとあと移行するのが大変だと思いますよ??
コップは取っ手なしですか?
とってあると 手首を動かすの難しいので…あえて付いてないもので練習させてましたよ
毎食お椀に汁物だして練習させてたり
100均みたいなところで小さな湯のみで練習させてたりですね。
ストローは写真の右ので練習して
自力で吸える様になったら左のマグに 取って外して練習させてました。
練習するの大変ですが…子どももそう思ってると思います😅
だって哺乳瓶に🍼なれてて
それが楽なのに
嫌がればスプーンでしてもらえると子どもは学習してますよ🤣
ストローでもコップでも一回にたくさん飲ませようとするからお互いに疲れるのでは?と思います!
なので
とりあえず1、2回口に含めたらおしまい!
頑張ったね!またあとで!で終わらせて30分くらいしてからまた練習を繰り返して回数を増やして短時間で終わらせたらそう嫌にならないかな?と思います
とりあえず お互いに頑張りすぎない!
練習なので 嫌がる【9ヶ月すぎてますので自我は出てきますし、一歳すぎるとイヤイヤ期に入りますので 尚更レベルアップすると思いますよ?】
なので 今がチャンスと…短時間の練習の回数を増やして
水分補給の回数も増えたらいーね?くらいで構えてたがいーかな?と思います♡
飲み物 色々変えてみるのも手だと思いますが…ジュースとか?子ども用のポカリみたいなのはやめてたがいーですよ??
いろんな種類のお茶とか水が良いと思います
-
しずの
お返事遅くなってしまいすみません。
コメントありがとうございます!
YUKAさんに教えて頂いたように、スプーンであげるのはやめました(>_<)
子供も練習するの大変ですよね💦
色々気付かせていただきありがとうございます!!😣😣
お互いに頑張りすぎないで、短時間で回数増やしてやってみます!!- 5月30日

ゆん
ストロー練習期間だけ、紙パックのりんごジュースのませてました!
2日くらいでできるようになりましたよ!
-
しずの
お返事遅くなってしまいすみません。コメントありがとうございます!
2日でマスターしたなんてすごいです😭優秀なお子様ですね✨✨
今度薬局でジュース見てみます!!- 5月30日

退会ユーザー
しずのさんの教育方針に合うかわかりませんが(^_^;)
うちの娘もそんな感じで苦労してたのですが、私の母が紙パックのりんごジュースをあげてくれて時にストローで上手に飲めました。
お茶は拒否なのに、やっぱりジュースは美味しいから飲めるんだね〜!笑
とか言いながら、それから何回かジュースをあげてお茶もストローマグで飲めるようになりました。
なので、2人目もストローの練習はジュースで始めようと思ってます(^^)
-
しずの
お返事遅くなってしまいすみません。
コメントありがとうございます!!
やっぱりりんごジュースなんですね😂
今度薬局で見てみます!!- 5月30日

ピクピクニンジン
今日で1歳になる娘もあまり上手く飲めません…(¯∇¯٥)
ストローは嫌がり、コップ飲みの方が反応がいいのでコップ飲みにしていますが、口に入った半分くらいは口から出てます!
掴み食べもしないし、哺乳瓶も自分で絶対持たない頑固者ですが、自分で食べたり飲んだり出来ない小学生いないし!
まだ保育園に預ける予定がないので、もう少し成長したら出来るでしょ!何とかなるでしょ!と焦らず娘のペースに合わせてます!
ある意味諦めると色々楽になります(笑)
-
しずの
お返事遅くなってしまいすみません。コメントありがとうございます!
そして、お子様お誕生日おめでとうございます(^^)✨
私もまだ保育園に預ける予定がないので、皆さんの教えて頂いたように、もう少しのんびりやってみます!!
娘のペースに合わせるということを、忘れないようにしようと思います😭😭- 5月30日
しずの
コメントありがとうございます😣
そうですよね!食事のときに一生懸命あげすぎていたと思います💦喉乾いたタイミングじゃないとダメですよね(>_<)今日からお散歩とお風呂上がりに頑張りすぎずにやってみます(^^)