
子供がプール熱にかかり、潜伏期間が長いため警戒中。自分にうつる時間差や大人の症状について教えてください。
子供がプール熱…
私は今までことごとく子供のかかる病気(大人にはほぼうつらないと言われるものまで)もらってきました。かなり病弱な自信アリです。
子供がプール熱(アデノウイルス )にかかっていたようで、先週の火曜日から発熱〜土曜日に平熱になり、月曜(昨日)からまた保育園に通っています。
今のところ、私は何も症状出ていません。
ただ、感染力がインフルエンザ並みということ、潜伏期間が長いという事で、かなり警戒しております。
うつされた方はどのくらいの時間差で自分にうつったのか、また大人がかかった時の症状なども教えて下さい。
- なこ(6歳)

退会ユーザー
多分ですが今子供がアデノウィルスだと思います。(プール熱)
私もおとといくらいから調子が悪く今喉痛が辛いです😭
前にも一度子供から貰った事がありどちらも子供が発症してから1週間後に移っています!

退会ユーザー
娘も先日プール熱かかりました💦
その3日後に主人が喉が痛くなり、数日後目に結膜炎のような症状が出ました。
眼科に行ったところ、咽頭結膜熱(プール熱)と診断されました😭
潜伏期間が最長で2週間ほどあるらしいので、もし発症していた場合忘れた頃になんてこともあるそうですよ💦
コメント