※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児まま♡
子育て・グッズ

出産後2週間で完母育児中。授乳が少ないと胸が張り、外出も困難。胸の痛みは時間とともに収まるのか、どれくらいかかるでしょうか。

出産して2週間です。
今ほぼ完母で育てているのですが
まめに授乳しないと胸が張って
痛くて辛いです(´・ω・`)
少し預けて外出するにも
これでは無理だと(;_;)
胸の張りの痛さってしばらくすれば
おさまるものですか?
もしそうだとしたら
どれぐらいでおさまるものですか?

コメント

りか★☆

何ヵ月かすれば数時間は大丈夫になる人が多いとは思いますが、正直、人によると思いますf(^^;

私はそんなに量が出る方ではなく、産後2ヶ月くらいから7時間くらい授乳しなくても平気ですが、いまだ3時間でパンパンって人もいます(>_<)💦

ちょこママ

すみません続きです!
最初はママのおっぱいが母乳を作るリズムと、赤ちゃんがお腹がすくリズムがまだ合っていないから、ママのおっぱいが一生懸命母乳を作ろうとして、母乳が胸の中に溜まっているからそうなるのだと母乳育児のサイトに書いてありました(*^^*)
それを「貯め乳」というのだと。
それが、だんだんと時間をかけてママと赤ちゃんのリズムが合ってくると、赤ちゃんがお腹がすく頃になると母乳が作られるようになって、張ることもなくなるんだそうです!私もそうでした!(*^^*)
「最近胸が張らなくなってきたから、母乳足りてないんじゃないか…」と心配される方もいますが、それはママと赤ちゃんのリズムが合ってきて、赤ちゃんがお腹がすいたときにだけ母乳が湧き出て作られるようになったから、それ以外の時間帯は張らなくなっただけなんですって!
それを「差し乳」というそうです(*^^*)まさに出来たて搾りたて♪

赤ちゃんとのリズムが合ってくれば、張ることもなくなりますよ♪

もちろんそれまでには乳腺炎になったりガチガチで痛くて眠れなかったりしますので(;_;)がんばってください(*^^*)

皐&采 

こんにちは~!私は入院中におさまりましたよ~!でもパンパンに張りました!自分で少しマッサージするだけでも軽減しますよ~!のませるのが一番スカッとしますが~!助産師さんいわくベビーちゃんにしっかり奥まで加えさせたら奥からでるからスカッと感がちがうといわれましたよ~!先だけ加えさせると先の母乳しかでないからあんまりスカッとしないって~!頑張って完母で育てましょうね!

りー君まま

出産おめでとうございます!!(*´∀`)♪

痛いのに我慢すると乳腺炎になる可能性もあるので楽になるくらいまでしぼった方がいいと思いますヽ(・∀・)ノ
全部しぼりきってしまうと赤ちゃんがのみほしたと思いまた母乳をつくりだそうとして余計張るのでよくないそうですヽ(・∀・)ノ

張るのは4ヶ月くらいからおさまっていくとおもいますが、そんな我慢できないくらい痛いのはなかったです(´・ω・`)
しこりとか結構できてたりおっぱいが熱を持ってるとかはないですか(´・ω・`)??
もしそうであれば冷やした方がいいです!!
でも冷やしすぎもよくないのでほどほどにした方がいいですよ(T_T)

もしあれやったら母乳外来を受診されてもいいかもしれないですね(´・ω・`)

陸ちゃん

産後2ヶ月で3時間するとカチカチで子供も飲みきれないくらい張ってました。
今3ヶ月ですが5時間ぐらいは大丈夫です♪

子供が起きる前に少し搾って飲ませてたので、それで寝不足になってました(笑)

陸ちゃん

アイスノンで急激に冷やすと張りが酷くなるんで
あたしは冷えピタがよかったです😃

ちょこママ

産後1.2ヶ月の間は、授乳の時間になると自然と母乳が垂れてくるほどパンパンでしたf^_^;)
ガチガチに硬くなってしまうので、子供が起きるまえに少し搾乳してないともたないくらい…。
半年くらいたって、5.6時間は大丈夫になりましたけど、6時間を超えるとガチガチに硬くなって熱くなってしまったので、なかなか預けておでかけはできませんでしたf^_^;)

二児まま♡

コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
そうなんですね(;_;)
7時間ももってくれれば
だいぶ楽ですよね!
でも2ヶ月経って今と変わらずだったら恐ろしいです😭☁️笑
少しでも間隔伸びてくれればいいんですけど…( ;´Д`)

二児まま♡

コメントありがとうございます💫
入院中におさまったなんて
羨ましいです😭💓
なるほど💡
くわえさせ方でも違うんですね( ´ ▽ ` )ノ
分かりやすいアドバイスありがとうございます😁
完母頑張りましょう(>_<)!

二児まま♡

ありがとうございます💓

そうなんですね(>_<)
なにしろ初めての子育てで
分からないことだらけ…
母乳のことなんてまったく無知で(;_;)💦
4ヶ月もこの痛さと戦うと思うと気が重いです…笑
今度病院に行くことがあるので
助産師さんに聞いてみたいと思います(@'ω'@)

二児まま♡

コメントありがとうございます!
母乳で育てると
授乳間隔短いし、搾乳する時間とかあんまりないけど
張って辛くて搾乳したくなりますよね😭🌀
早く長い時間もって痛さがなくなるといいんですが…( ;´Д`)

二児まま♡

たくさんの情報、
細かくありがとうございます😭💓
まさにわたしもそんな感じで
時間が経つと母乳がポタポタで( ;´Д`)
こんな状況じゃしばらくは
預けて外出なんて無理ですね😱
乳腺炎になりそうで
それが今1番怖いです(;_;)
今はこの痛さと戦いながら
耐えるしかないですよね(;_;)