
コメント

はじめてのママリ🔰
エアコンは買ってください!本当に命に関わります。

S mama
うちは赤ちゃん産まれるしと妊娠中にエアコン取り付けました☺️今は薄着で寝かせて窓開けて扇風機付けてます✨
-
りんご
扇風機はつけているのですが、エアコンも取り付けた方が良いのですね。賃貸にもつけれるのか調べてみます!
- 5月27日

わがままBODY🐷💕
エアコンつけましょう(´•ω•`) 小さい子にこの暑さは耐えきれないです。
-
りんご
北海道住みで、元々エアコンを付けられる賃貸アパートなのか不明なので調べてみます!
- 5月27日

りぼん
地域にもよるとは思いますが、
赤ちゃんがいてエアコンが無いのはちょっとやめた方が良い気がします(><)
乳幼児突然死症候群だけでなく、
今年も猛暑になることを考えると、
色々怖いです(><)
-
りんご
北海道もこんなに暑くなるとは思っていませんでした。扇風機を付けていますが、エアコンを取り付けられるか調べてみます!
- 5月27日

まりも
エアコンないのは致命的ですね😭💦
購入してつけさせてもらえたりはできないんですか?? 私だったらエアコン最優先で動きます💧
夜中も熱帯夜になれば 赤ちゃん寝ずに体温見続けるわけにはいかないですしね😢
-
りんご
元々築年数が少し古い賃貸アパートで、エアコンに対応していないんです取り付けるための穴やコンセントが無いので…💦
その場合は保冷剤などで対応するしかないのでしょうか💦- 5月27日
-
まりも
大家さんに言ってみて下さい💡昔住んでたアパートが古くてエアコン穴も何も無かったですが猛暑に耐えきれず相談して穴あけてもらってとりつけてもらいましたよ!!赤ちゃんがいることも伝えたら分かってくれるはず、、、
保冷剤は冷やし過ぎると凍傷などキケンな事も多いです。うっかり目を離していた時に口を塞いでしまっていたりの事故も多いと聞きます。
何より一時的に体を冷やすだけで直ぐに暑くなる。体温の上げ下げを繰り返してたら体の負担になるんじゃないでしょうか。
北海道に住んでないのでわかりませんが、周りの方はどうやって乗り切ってるのでしょうー?- 5月28日
-
みぽろ
はじめまして!エアコンの穴がないとの事なんですが、賃貸だったら管理会社に電話して、エアコン取り付けていいかの確認と、穴とコンセント指す部分がないと相談したら大家さんとかに話してもらって、たぶん開けてもいいと言われると思いますよ!うちはそうでした!出る時、もしかしたら借主負担でその穴塞ぐお金出さないといけないかもですが( ˊᵕˋ ;)💦一度管理会社に相談してみてはいかがですか?
- 5月28日
-
りんご
取り付け不可でも交渉したら取り付けられるか可能性があるのですね!
穴もないので無理だと思っていたのですが、早速相談してみようと思います!
凍傷の危険もあるのですね、何も調べずにガーゼに包んで首元を冷やしていたので反省です💦
まずは明日大家さんに相談してみます。ありがとうございます🙇♀️💦- 5月28日

kanoino🍃
山奥の田舎でもクーラーないと
暑いくらい夏場は熱くなるので
クーラーは必須だと思います😣💦
寝ている時に熱中症になってしまったり、
暑くて寝つきが悪くなったりして
疲れがとれなかったり・・・と
色々な事が起こりうるので
購入なさった方がいいと思います💦
-
りんご
そうなんですね。今はエアコンは必須ですよね💦
エアコンを取り付けられない賃貸アパートに住んでいるのでどうにかエアコン以外で対策ができないかと模索しています💦- 5月27日

もちもち
窓に取り付けられるタイプの冷房もあるので選択肢に入れると良いかも(^ ^)
-
りんご
そんな便利なものがあるのですね!調べてみます!ありがとうございます🙇♀️
- 5月28日
-
もちもち
窓 エアコン ですぐ出てきますよ(^ ^)
うちは鉄筋コンクリ賃貸で穴開けられない部屋の窓に付けました。
取り付けも、私が不器用なのか簡単とは言えなかったですけど業者呼ばずに出来ました(^ ^)- 5月28日

かなこ
早急にエアコンの設置が可能か大家さんに確認してあげてください😭
うちは実家が大家をしていますが、聞いてくれればOKと言う場合はありますよ。窓に設置するエアコンもありますし。
突然死云々の前に、大人でも暑くて死んでしまいます。。
保冷剤や湿布は誤って動いた時に窒息する可能性がありますし、顔周りには何も置かない方が安全です。
扇風機も、動くようになったら指を挟んだり危ないですよね。
とりあえずまだ動き回らないと思うので、一時凌ぎには良さそうですが、、
扇風機も置く場所によって随分涼しくなるので、置き方にも工夫してください★あとは赤ちゃん用のひんやりマットを購入されてはどうでしょうか。
優先すべきはエアコンだと思いますが、とりあえずの凌ぎとして、、寝る前に沢山水分もあげてください★
りんご
北海道住みなので暑さをなめていました。賃貸アパートにもエアコンつけれるのか調べてみます。
はじめてのママリ🔰
今は北海道もエアコンいると思います😭
エアコンつけるためのコンセントと穴はありますか?
調べて見てください。
りんご
取り付けるためのコンセントと穴が無い場合はきっと取り付け不可なんですよね。築年数も少し古いので対応してなさそうです😵
保冷剤などで乗り切るしかないのでしょうかね💦
はじめてのママリ🔰
それは管理会社に伝えて大家さんに言ってもらうべきです!
今年は北海道でもやばそうです。
主人がそちらにいるのですが、すでに暑くて寝れないと言ってましたし。
保冷剤と扇風機とか無理ですよ。
交渉しましょう。
大人はなんとかなっても赤ちゃんには無理です。死にます。
りんご
そうなんですね、本当に甘くみてました。子供のためにエアコンのこと大家さんに交渉してみようと思います!ありがとうございます💦😵
はじめてのママリ🔰
交渉が上手くいきますように😭
りんご
ありがとうございます🙇♀️💦