コメント
みく
3ヶ月でかかりました。たぶん、私の友人からです。月齢が低く、ミルクの飲みが悪くなったので2日間ですが入院しました。
RSは検査しないと分からないですし、症状も風邪みたいなので実はかかっていたってこともあるかもですよ。
はじめてのママリ
一歳8ヶ月でなりました。
手足口病直後だったので弱ってる時に病院か、保育園でもらったかな?と思います。
4日熱が下がらず、食欲もなし、レントゲンで細気管支炎と診断され、1週間弱入院しました。
-
ぷー
1歳半を越えてても入院する程酷くなってしまうことがあるのですね😢
4日熱が下がらないのは怖いです😵- 5月27日
-
はじめてのママリ
4日下がらず、入院したので、1週間くらい39度越えでした💦
熱より酸素のモニターつけたら、値が悪くてそっちの方が怖かったです…
酸素吸ってくれなくて付き添い入院大変でした💦- 5月27日
あ
息子は3歳の誕生日を迎えた直後になりました💧おそらく保育園でもらってきたと思います。
入院はしませんでしたが、とにかく機嫌が悪くて1週間はご飯もまともに食べられませんでした。ゼリーだけの日とかありました😱
鼻水せきもひどかったです⤵️
-
ぷー
お誕生日すぐなんて可哀想でしたね😢
保育園が感染源の方多いですね😨
食欲がなくなってしまうのはとても怖いです😵
入院するのも大変ですが、家で看病するのも不安&大変ですよね😢- 5月27日
ママリ
長女が1ヶ月すぎになりました💦
感染源はわかりません!
即入院しました💦
ちなみに長男16歳は1度もRSになったことありません😊
次女がY.Uさんのお子様と同じく1歳9ヶ月ですが感染した事ないです!
-
ぷー
1ヶ月だと入院必須ですよね😢
RSならない方もいらっしゃるんですね!!
16歳と1歳!すごい!🥰
風邪を引くたびに、今回のがそうなのかなって不安です😵- 5月27日
ちゃん
1歳の時になりました!感染は保育園からだと思います。
1週間入院しました!
-
ぷー
保育園が感染源の方が多いようですね😵
娘も保育園に通わせているので不安です😵
4月からずっと鼻水が止まらないのが心配です😢- 5月27日
-
ちゃん
風邪と似ているので気付かない人も多いみたいですよ💦胸がヒューヒュー、ゼコゼコなってたらRSの可能性が高いみたいです💦
- 5月27日
ののママ
そうなんですかー?!
息子なったことないです。
さるあた
うちの子達、誰もなったことないです!
ほっとみるく
RSになると重症化しやすいのは主に1歳未満で、それ以降は他の感染症と併発とかでなければ大抵風邪くらいの症状で済みます😊
なので1歳過ぎていれば検査しないこともよくあります。
うちも上の子はRSと診断されたことはありません。
でも下の子が10か月のとき上の子から風邪もらったと思ったらRSでしたので、上の子も知らないだけで感染していたと思います💦
ちなみに下の子は幸いそこまでひどくならず、入院もしませんでした。
ichan12
1歳2ヶ月でなりました。
どこから感染したかは分かりません💦大人が感染しても咳、鼻水の症状だけで軽いことが多いようで、ほとんどの人が外出すると思うので、、、
RSに罹ったけど症状が軽くてその診断までされなかったというパターンもあります。実際、娘も普通の風邪と言われ続けて、RSだと思うから検査してほしいとお願いして分かりました。
入院はしませんでした。
4日ほど38〜39度の熱が続き、鼻水、咳がひどく1週間以上は咳が残りました。
鼻水たらして咳ゴホゴホしてる子ってよく見かけますが、RSなんだろうな〜と思ってます💦熱さがったら外出してくる人もいますから、そこからもらってしまったのではと思います💦
ぷー
3ヶ月😢大変でしたよね😰
咳が酷くなるような場合には毎回病院に行っていて
病院の先生はすぐ検査してくださるので
まだかかっていなさそうなのです😨
娘が4ヶ月の頃ヒトメタニューモウイルスで入院したことがあるのですが、RSはもっと酷いよと言われたので怖いです😰