※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃん
子育て・グッズ

小1の息子が反抗期で毎日イライラ。宿題や約束を守らず、怒りや疲れが増している。友達と楽しく遊ぶ反面、家庭では反抗的。怒りたくないが難しい状況。どう対処すればいいか悩んでいます。

小1の男の子の反抗期について😔😔😔

2人目の4月から小1の息子が反抗期っぽいです。
保育園の頃より激しく、褒めることがなく毎日イライラしています。

学校から帰ったら宿題して明日の用意をしてからじゃないと遊びに行ってはだめ。
というルールを作ってるのですが
「○○と待ち合わせしてるから帰ってきてから宿題するー」
ランドセル投げて遊びに😨
帰ってきて約束どおりするように言うと「嫌じゃ」などと反抗的に暴言を吐く。

ブチ切れて泣かして宿題と明日の用意をするっていうのに
15分で終わることを毎日1時間以上かかって
お互いしんどいです😢

本読みもずっと嘘をついていたり
じゃあ読んでって言うと
教科書見ずに全部暗記していて、早口で読んだり😑
怒鳴る要素が多すぎて
疲れています。

朝もギリギリに起きて
平気で忘れ物をしたり
席も教壇の横にされてました。。。

友達は多いみたいでこの間トリプルブッキングしてきて怒りました!
ただ毎日遊んで楽しそうにはしています。

もう一年生になって怒ってばかりで
悩みの種です。
先生近所の人に可愛いし素直よーと言ってもらってますが
どうしたら怒らず済むのかわかりません。


この間は、何を言っても反抗的な態度でうっさいとかしか言わないので閉め出し1時間半。
心を鬼にしてこれで懲りて欲しいとしました。

少しはマシになりましたが、変わらずな部分もいっぱいあります😓

パパはもうあんなんやろーと諦め半分で言うてきます。
友達も男の子はそんなん!高学年までそんなん!大丈夫🙆‍♀️と言われますが。。。

私が年子妊娠中と赤ちゃんもいて
イライラプラスの
疲労が。
もう少し私自身に余裕があればと反省する毎日です。


パパとも夜中まで喋り泣くことも多いです。

怒りたくないし褒めてあげたいのに
結局今日も怒ってしまったというかんじです😓

反抗期なのは年齢と2人も急に赤ちゃんが生まれる赤ちゃん返りかな?と思いますが
今まで優しくて可愛かった息子が。

どうしていいかわかりません。


最低限のことだけして学校に通い毎日楽しんでくれたらいいんですが😖😖😖

コメント

うさこ

まさに小学生男子!てかんじですね笑
友達が多いなんて人気者でいいですね✨
音読も暗記してるなんてすごいじゃないですか!
基本は毎日音読して、暗記していくという過程だと思いますが 暗記してるのは褒めていいことだと思います✨

うちも本読みしない子で、6年のころには読まずに自分でサイン書いてましたよ笑 そんなもんです。

宿題は、遊び行く前にやる約束でそれが出来なかった場合一切させずに学校行かせてました。
先生に怒られて数日は反省してやって、の繰り返しでした笑

妊娠中だと特に大変ですよね。
お体に気をつけて、無理せず頑張ってください😖

  • まーちゃん

    まーちゃん

    ありがとうございます😊返事を読んで身軽になりましたがだいぶ返事が遅くなりました!
    出産やらなんやらアプリの存在を忘れてしまいました。。。
    出産してからも変わらずですが、、、同じだよと言ってもらえるだけで安心しました。
    今日も久しぶりによんで気持ちが軽くなりました💗

    • 9月4日
おにぎり野郎

うちの息子の事かと思いました(笑)

ええ、まさに6年生になってもそんなんです!(笑)
もう怒るのも疲れちゃって、今はやってくれればいいや!と思ってるのもあってだいぶ楽です😊

本当にあんなに可愛さしかなかった我が子は何処へって感じです(笑)

我が家はゲームが生き甲斐の子なので遊びから帰ってきて、ちゃんと勉強と翌日の準備したら夜寝るまでゲームできると言うルールにしてから進んで勉強してくれるようにはなりました😊

ただゲーム感覚じゃないと勉強しても集中力が続かないのでチャレンジタッチがメインです😂
学力は伸びたので、まぁこれでいいかと言う感じです😂

忘れ物はなかなか0にはなりませんが😭

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんが生まれ、さらにまた妊娠され、下の子がどんどん増えることがストレスになっているのではないでしょうか。6年間も末っ子でいたのに急に下の子が増え、またさらに増えて、ってなったらストレス感じると思います。
私の勝手な想像ですし、その年齢の子供の子育てをしたことがないのに偉そうに申し訳ありません💦
友達が7歳差の妹さんがいて、子供の頃妹が大っ嫌いだった、と言ってました。ずっと一人っ子で親の愛情を一人で感じれたのに、下の子が生まれて構ってもらえなくなって悲しかったし、下の子がいつも親や祖父母に可愛がってもらえてて嫉妬もした、と言ってました。(今は大人になりすごく仲良しの姉妹になっています😊)
子供の頃に7年も一人っ子や末っ子ででいたら、急に下に弟や妹ができるとかなりストレスを感じると思います。
なので、息子さんも今とてもイライラしてるのではないでしょうか。まだ3歳や4歳なら素直にママやパパに甘えれるかもしれませんが、7歳だともう抱っこしてとかも言えないし、どうやって甘えればいいのかわからなくなってるのかもしれませんね...
反抗的なのは本当にイラつきますよね。うちも3歳半の上の子が最近何言っても「イヤ、しない」とか言ってあまのじゃくでイライラします。
でもまだ抱っこしてとかも言ってくるのでやっぱり甘えたいんだな、と思ってイライラすることはしょっちゅうあっても1日何回もぎゅーっとしています。
接し方がどんどん難しくなってきそうですね😭息子さんに、自分も愛されている、という気持ちを持ってもらえるといいのですが、難しいですね💦

あと、お友達が多いのはすごく立派なことだと思います!宿題をさっとすることも大切ですが、友達を作る才能は教えても身につくものではありませんので、お友達から好かれる性格になっている息子さんは素晴らしいと思います。今まで愛情いっぱいに育ててこられたからだと思います。
なので、決まりを守ることや宿題することも大事ですが、おおらかな心で、健康でいて友達もいてくれたらそれでいい、くらいに、適当でいる気持ちも大切だと思います😊