子供が頭をぶつける行動が増え、心配しています。同様の経験がある方、助言をお願いします。
1歳2ヶ月の子供が床や壁にわざと頭をぶつけます。
以前までは眠たい時などにしかしなかったのに、最近ではかまってもらえなかったり、ちょっと気に入らないことがあるとすぐにします。午前中はあまりないですが、午後からかなり頻回にしますし、角などでも後頭部や、おでこ〜目の上あたりをゴンゴンとするので、おでこにアザがたくさんできるし、やはり痛いので泣きます。本当にどうしたらいいのか分からないです。
おかしいのかなと心配になるほどです。
同じような事をする子供さんをお持ちだったり、過去にそのような経験がある方がいましたら、助言いただけると幸いです。よろしくお願い致します。
- ママリ
コメント
まぐ
息子がそんな感じでした⤵︎
額から血が出たこともあります😵
最初の頃はやめさせるのに必死でしたが、毎回反応して構ってあげたり思い通りにさせたりして「頭を打ち付ければ解決するんだ!」と思われたら困るので途中からスルーしてました😵💦
段々やらなくなって今はもう全くしないですよ🙌
みさと
この前までそうでした😅
反応すると面白がるので泣き方が尋常じゃない場合を除きスルーしてました!
-
ママリ
コメントありがとうございます。お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません💦
やはりスルーするという選択もありなんですね😭ただうちは面白がるとかいう素ぶりはなく、ただただやりながら泣き、本当に痛そうで怪我をする感じなので、スルーもできなくて💦
でもあまり大げさに止めたり、心配するようなことは控えてみようと思います!ありがとうございます😊- 5月28日
ママリ
コメントありがとうございます。
うちも額から軽く出血したこともありますし、青あざだらけです。
でもまぐさんがおっしゃるように、打ち付ければ解決するんだと思われるのは困ります💦とにかくうちは泣きながらや、怒りながらするので、すぐに抱き上げてしまいますが、もしかしたらそれがかえって良くないのかもしれないですね😢
段々やらなくなるのですね。うちもそうだと良いですが。。
他にも同じようにするお子さんがいると知れ、少し安心しました。ありがとうございます😊