※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るいママ1102
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘がベビーカーを嫌がり、抱っこ紐が必要。ベビーカーを工夫しても同じ。8㌔で辛い時も。

生後四ヶ月の娘が三ヶ月頃からベビーカーを嫌がる??ようになってきました……(´・_・`)
乗せて30分くらいは大丈夫何ですが途中からグズグズし始めて泣きだし、結局抱っこ紐です(゚A゚)
抱っこ紐で寝て、ベビーカーに降ろす分には大丈夫何ですが……💦
もうこのままベビーカーはダメになるんでしょうか??
それともまたベビーカーでも大丈夫になりますでしょうか??
元々大きく産まれたので生後四ヶ月で既に8㌔を超えている為ずっと抱っこ紐のみだと辛い時も有って……😣

ちなみにベビーカーにお気に入りのオーボールやベビーカーメリーも付けてみたりリクライニングの角度を少しあげてみたりもしてるんですが(*﹏*๑)

コメント

ジャンジャン🐻

大丈夫ならとりあえず乗せる習慣は続ければそのうち平気になりますよ^_^

スーパーなどもできるだけカートに乗せると歩けるようになっても乗ってくれるかもしれませんよ^_^

  • るいママ1102

    るいママ1102

    最近は途中抱っこも面倒でお散歩もついつい抱っこ紐で行ってしまっていました……(゚A゚)
    慣れさせる為にも今日からまたお散歩の時はベビーカーで行ってみます♡♡

    • 3月12日
h-akko

うちの娘もベビーカーずっと嫌がってます(>_<)
特にスーパーやドラッグストアなど、店舗の中は5分もちません(笑)
外は景色が変わったりするのでまだマシですが(ー ー;)
なので、お散歩はベビーカー、買い物は抱っこ紐 と使い分けてます。
買い物中にベビーカートに大人しく乗ってる赤ちゃん見ると羨ましいんですよね〜(T_T)

  • るいママ1102

    るいママ1102

    うちは外でも室内でも関係なくグズグズし始めます( ゚д゚)
    三ヶ月頃までは大丈夫だったのに……(´・_・`)
    もうこのままベビーカー嫌いになりそうで(*﹏*๑)

    h-akkoさんはずっと抱っこ紐ですか??

    • 3月12日
h-akko

ほぼ抱っこ紐です(T_T)
6ヶ月頃までは外もダメでしたが、腰がすわってからベビーカーをB型に変えたらマシになりました!
最近ダメ元でイオンなんかにあるカートと一体化してるやつ(確か対象年齢が11ヶ月から)にとりあえず乗せてみてます(笑)10分でも乗ってくれたらラッキー ぐらいの感じで。
成長と共に見る景色も変わってくるので、ちょっとずつマシなのなってきてる気がします( ^ω^ )
それでもまだまだ抱っこ紐必須ですが…
るいママ1102さんの赤ちゃんも、なにかのきっかけで大丈夫になるかもしれませんよ!