※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るぴ
妊娠・出産

移植後の血液検査でE2値が下がり、不安を感じています。移植前の結果と比較して数値が気になります。移植後の結果について教えてください。

今日移植をしてきました。

もともと凍結した時が3ccの5日目胚盤胞で移植したのですが、
融解した時には4cbに少しだけ良くなってました。

そこは嬉しいことなんですが…


今日の血液検査に不安を感じてます。


今日の血液検査で、
E2が、118.8でした。

少ないからエストラーナテープを3枚から4枚に変更となりました。


今お家に帰って前の血液検査の結果を見たら、
ちょうど移植日を決めた5/18の時が
E2が、250.9でした。


こんなに数値が下がるものでしょうか…
せっかく移植してきたのに、不安で仕方ありません。


移植した方で、血液検査の結果数値とかいかがでしたか?

よろしければ教えてくださいませ。
よろしくお願いします。

コメント

𓇼𓆉Rinrin𓆉𓇼


移植5日前の採血はE2:240あったのに、移植前日に157まで下がってました。
エストラーナは生理開始3日目からずっと4枚です。

それでも妊娠できました。(現在妊娠中)
ちなみに卵は4CB🥚です。

移植は、卵の状態やホルモン値、内膜の厚さなど色々と不安になりますよね。でもお腹に帰って来た卵を今は信じてあげて下さい。

  • るぴ

    るぴ

    コメントありがとうございます。

    妊娠されてるのですね。
    おめでとうございます。

    ホルモン値も変わるんですね。

    しかも同じ4cb。
    とても心強いです。

    検索とかしちゃうと思いますが、
    たまごちゃんを信じて、判定日まで過ごします。

    • 5月29日