
産後、0才で保育園に入れてのフルタイムパート探しは難しいでしょうか?産休育休制度を活用し、戻るか悩んでいます。新しいパート先が見つからなければ我慢して戻る考えです。
産後、0才で保育園に入れてのパート探しは厳しいですか?
9月に出産予定で、4月から保育園に入れて働く予定です。
パート探しはそれより前から動き出して、
4月から働けるところを探すつもりなんですが、
0才児がいる人をそう簡単に雇ってもらえないでしょうか?
フルタイムで探すつもりです。
理由として、今フルタイムでパートをしているんですが、
以前から職場のストレスが酷く辞めたい辞めたいと思っいた矢先の妊娠でした。
パートですが制度として産休育休があります。
産休のみで辞めるか、
育休も取って戻るか、
悩んでいます。
もちろん地域や職種にもよると思いますが、
0才児を抱えて保育園が決まると仮定しても、
もし新しくパート先が見つかりにくいんであれば
我慢して戻ろうかなと考えています…。
- まい(5歳6ヶ月)

かるび。
しばらく我慢して戻って
新しいパート先の目処がたったら辞める方がいいかな、と思います😣💦
保育園確実に入れる地域なら
産休だけで辞めてもいいかもですが!
コメント