
義実家のトイプーが赤ちゃんに焼きもちを焼いて困っています。同居する際、犬と赤ちゃんの関係で不安があります。どこに赤ちゃんを寝かせたらいいでしょうか?
犬を飼っている方に質問です。
実家、義実家ともに小型犬を飼っているのですが家族大好き(特にお母さん)です。
実家の犬は大丈夫だったのですが、義実家の犬が焼きもちが激しく義母や私が娘を抱いてあやしていると鳴いて鳴いて…
しかもこの前義実家に行った時に私が抱いて座っている時、娘の頭を鼻で小突いて髪の毛を噛んで来ました。
チョンとしてきだけなので怪我はありませんでしたが
もちろん娘はギャン泣き💦
来月から実家で同居です。
普段朝から夜の8時に近くまで誰も帰ってきません。
お昼寝などソファに寝かせたいのですが
犬がまたなにかするのでは?と思うと怖いです。
そういう場合、赤ちゃんをどこに寝かせていましたか?
他になにか対策などされたのでしょうか?
ちなみに犬種はトイプーで
娘以外にはよく懐いていて
普段はほぼ鳴いたりしないいい子です。
- さぁ(6歳)
コメント

まりまっくす
だめ!と叱ると逆効果なのでたくさんトイプーちゃんも可愛がってあげてください!私は娘用のマットレスを敷いて寝かせています!ソファでも寝かせます!犬が来た時は、犬をよしよしして自分のとこに寄せて、大丈夫だよねんねしてるね〜って話しかけたりしてました!ウチのトイプーも警戒心マックスだし嫉妬もすごく噛み付いたりしてました。自分も注目を浴びたかったみたいでわざと階段の上から飛び降りて爪を折ってしまい、犬はストレスをためるとそういうことをすると動物病院の先生に言われました😭
今ではトイプーと娘はとても仲良しで、トイプーが娘を守ってくれていますよ😊
さぁ
遅くなりましてすみません💦
やはり赤ちゃんが寝てる時などは犬優先で過ごしたり、根気よく仲を取り持って行くのが1番ですよね😅
どうしても娘を常に優先にしてしまって💦
うちも仲良く2人で遊んでくれるように頑張って取り組んでみます😊
娘さんもトイプーちゃんも可愛いですね!!
うちの子は髪の毛が逆立ちまくってるので娘さんの綺麗な髪の毛羨ましいです😂